現実は3次元という話であるが、本当はそうではない。
心が現実を3次元の範囲までしか認識できないからだ。
同じく人間という存在は決して、3次元ではないが、相手をあれこれ心で理解しようとすれば3次元までしか理解できない。
だから、考えない。
考えて、エゴが強まれば、あなたという人間は3次元止まりだ。
ペッパーに抜かされるレベル。
無心が大切。
感性を研ぎ澄ませる。
心を静めて、潜在意識領域を広げる。
あらゆる存在に気づくような気持ち。
潜在意識の目で、現実を、そして相手を見る。
あれこれ問題のある人と歩くと、ほとんど世間が見えていないのに気付く。
店舗のポップや道端の花や、道行く人の姿も入っていない。
視野が狭く、スマフォ見て歩いている如くだ。
それでは、現実があなたを変えてくれるチャンスを逃す。
歩くときは、頭の天辺と足裏をつなげて、中心軸、センターを立てる。
そうすれば、意識は身体外に広がる。
脳内で外界を見てはダメだ。
重力に負けた悪い姿勢、肩こり姿勢では、重みが地に抜けないので、頭を無心にするのは難しい。
感性は、潜在意識で感じる。言葉以前の直感。
感情は、心で感じるので、感情は抑える。感情で行動していては遅い。
感覚は、身体で感じる。身体感覚を研ぎ澄まそう。
ボディワークの目的のひとつだ。
日々、考えることに重きを置かず、感じることに重きを置こう。
新着記事
(12/04)「2024年の占い本。」(晋遊舎ムック)/
(12/03)おサイフ洗濯してもうた/
(12/01)松尾大社、神紋(231201)/
(11/30)あたなと世界は同じ/
(11/28)「LDK」が新しい占い本を出すそうです。/
(11/25)ゆず、ゆずポン酢作りA/
(11/24)ボディワークのレベルアップ/
(11/20)自然の呼吸/
(11/17)上賀茂神社にて(231117)/
(11/15)大山崎・水無瀬神宮にて(231115)/
(11/14)高雄・神護寺にて(231114)/
(11/13)機械のように生きるな、自分のために時間を使おう/
(11/11)ディスカッション(戦う)/
2020年06月05日
この記事へのコメント
コメントを書く

