自分の勝手な想像で、他人が自分のことをどう思ってるか?を決めつけて悩んでいる。
他人の考えを想像する前に、他人が何を見ているかを想像してよ。
顔の表情、首や目の動き、身体の動かし方も見よう。
通行人だけでなく、車のドライバー、エレベーターに乗る人、ガードマン等。
その目に何が映っているかを想像しよう。
常に誰かに見られているという意識は、
単に、誰かを見るという意識が足りてないだけかもしれない。
あなたが思うほど、誰もあなたのことを気に留めてはない。
あなたも、他人の本当の気持ちを知ろうとしていないだけ。
頭の中から飛び出して、世界を見よう。
何が見えているか?何を感じているか?
新着記事
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
(12/28)2024年第8波動年、中居正広、松本人志/
(12/25)ほへと&メイ 読み語り9「魂から見ろ」/
(12/21)今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024/
(12/20)今後、何も起こらないと思うほうが難しい/
(12/17)ほへと&メイ 読み語り8 「神と受精卵」/
(12/14)自宅飲み会(241213)/
(12/09) 81年ぶりの変革の時代!どう変わるか?/
(12/05)焼き芋に挑戦!ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」/
(12/04)ほへと&メイ 読み語り7 「食と自然」/
(12/01)嵐山の紅葉(241201)当たり年!/
2020年06月17日
この記事へのコメント
コメントを書く