最近まったくテレビを見ないせいか、ちょっと世の中の流れがわからないときもある。
テレビより、ネットの方が情報は集まるが、深まるが、情報の迷宮に迷うこともあり、変な噂や、陰謀論とか、
そういうわけで、情報を自分が断定することはない。
占いで、どっちが勝つとか当て物でも無いし、アメリカ国民の意志として、どっちを選ぶのだろう?と思っていたが、
こんなに、ややこしくなるとは思ってもなかった。
稀に見る僅差には間違いない。
そもそも、トランプVSバイデンというか、トランプ派VS反トランプ派という感じが多いみたい。
だから、意外に日本の報道以上に、トランプ派がいるということ。
日本のテレビメディアでは、トランプさんの悪い方しか報道しない。
でも、本当にアメリカ国民の支持率が低ければ、ここまで接戦してない。
とあまりテレビを見なくなったのは、しょうもないコメンテーターと半沢が終了したせいだ。
ともかく、バイデンさんが、次期大統領のようです。
ただし、あのトランプさんが、素直に大統領の椅子を明け渡すとも思えないし、今後の混乱に注目(笑)。
もともと、どうせ、なんやかんやいうて、最終的にトランプさんが勝つと思っていたが、
トランプさん、てっきり第8波動年と思ってたらまだ7だったんだな。(来年6月以降怖いな)
で、バイデンさんは、第4波動年って一番底っぽいやん、でも逆にもう誕生日で、11月20日から第5波動年と次のステージというわけか。最高齢大統領78歳になるのか、年金制度って何なんやと考えるな。
とはいえ、噂ではなかなかのダークなスキャンダルとかも言われているし、ボケの噂も洒落にならんレベルやし、
実は、本命は、副大統領ハリス説もある。
バイデンさんが勝ったというより、裏のハリスか?
ハリスさんは、第1波動年と心機一転の運気になったところ。
バイデンさんバイデンさんといいつつ、本命はハリスなのか?
しかし、まだ世界にリーダーは現れていない気がする。
今は、2017年から始まった、81年周期の最後の総決算の9年の4年目の終盤。
来年から本格的な変化が表に現れます。
2017、第1波動年、トランプさん就任、グローバリズムからの転換。
2020、コロナでむちゃくちゃ、現実的に世界、地域分断。
2021、第5波動年、バイデンさん大統領就任予定、「分断ではなく団結させる大統領に」
2024、第8波動年、多分一番デカいことが起こる。(戦争は絶対ダメ)
2025、1945年からの81年の総決算のまとめ1年!
2026、新たな81年周期の始まりの年
ジョー・バイデン
Joe Biden
☆ Biden+Joeさん ☆
《 ほへと名前数秘 : 3 Afw 》
1942年11月20日 (年齢 77歳)
《 ほへと数秘 : 2 CX s-s4 》
77歳は第4波動年
カマラ・ハリス
Kamala Harris
☆ Harris+Kamalaさん ☆
《 ほへと名前数秘 : 8 Aba- 》
1964年10月20日 (年齢 56歳)
《 ほへと数秘 : 5 s-s3 》
56歳は第1波動年
トランプさん
Donald Trump
☆ Trump+Donaldさん ☆
《 ほへと名前数秘 : 3 Riw 》
1946年6月14日 (年齢 74歳)
《 ほへと数秘 : 4 CX Db2 》
74歳は第7波動年
新着記事
(06/20)エネルギー消費・姿勢とエゴ/
(06/12)Motorola razr 50 Ultra カメラテスト/
(06/11)Motorola razr 50 Ultra ゲット!嬉しい!/
(06/10)モトローラ(motorola)/
(06/09)梅雨/
(06/08)次期スマフォを選定中/
(06/03)Windows10サポート終了で/
(05/29)琵琶湖疏水にて(250529)/
(05/27)滋賀県、大津にて(250527)/
(05/26)変化している/
(05/18)嵐山・三船祭?(250518)/
(05/10)ごはん(米)を減らす2/
(05/01)嵐山にて、木々と風の音(250501)/
2020年11月08日
この記事へのコメント
コメントを書く

