
サイバーパンク2077(PC版)購入しました。
むっちゃきれいというか、すげー技術の進歩を体験中。
PlayStation 4等のゲーム機では結構ひどいパフォーマンスらしいが、PCではある程度の性能があれば楽しめるようです。
Ryzen3500とRTX2060の組み合わせで、大体フレームレート60で、重そうな場面だけ60を下回るが、55は切らない設定で遊んでいます。せっかくなのでレイトレーシングONで、40インチ東芝レグザできれいな映像を映画感覚で楽しんでます。
裏設定で、グラフィックメモリ、メインメモリを多く使用するようちょい改造してますが。
CPUはクロックアップ等はできないマザーボードですが、ゲーム中の使用率でCPUは大分余裕があるようです。
GPUも最大限に発揮できるよう画面設定のチューニングとRTX2060をOC、コアクロックを1934MHzまで上げた。(標準1680 MHz)
ついでに格安だったけどメモリはCPUと同じ3600MHzまで上げられた。(3200→3600MHz)
実際の効果より、精神的なものだ。
サイバーパンク2077は面白いというか、オープンワールドなので、GTA5のように、街なかでむちゃくちゃできるのが何よりの良い点(盗んだバイクで走り出せる)。しかも、GTA5より美しい!(なお18禁です)
なので、ストーリーは2の次だけど、 ACT1 を終了したところですが、面白そうな感じです。
まだ、いろいろとルール的なわからない部分も多いが、ちょこちょこ進めて行くか。
人体を改造するのが当たり前の社会で、逆に、人間とは?文明社会とは?問いかけていると深読みして楽しんでます。
ちょいちょい哲学のうんちくもある。
年末年始は、このPCゲームとVRと室内ボディワークでやり過ごす予定(うぅ寂しい正月や)。