酒類の提供が19時までで20時に閉店。
18時前に馴染みの店に顔を出そうとしたが、店は閉まっていた。_| ̄|○
悪事を働くために店を開けているのか?
夜の店だけ吊るし上げられるのは、この夜の街から政治家を出さんかったしやと冗談(?)を言っていたが、
まぁ新型コロナが原因で、飲食店や夜の店が悪いことをしたわけではない。
報道はすぐ、やれ新宿や渋谷やと悪印象を与えるが、加害者ではなく被害者である。
給付金とか今回は無いのだろうか?
例えば10万円とかあれば、極論すれば防護服のようなものをそれで支給し、外出するときはそれを着る(?)。
とか、まぁそれではマスクでいいやんとなるか、
で、飲食店や、夜の店などで、食べ物を食べたり、酒を飲んだり、大声を出したときに、
もっと何かいい解決策があるのでは?と思う。
もちろん、ワクチンや特効薬も必要だし、
頭のいい人はいくつか開発していると思うのだが、
文明というか、文化というか、、
人間というか、心というか、、
政策として、不要不急、出歩くな、人と会うな。
友人が結婚を決めたが、コロナのせいで、地元に帰れず、全然結婚の話が進まないと嘆いていた。
テレワークで仕事はできるが、できない人もいる。
やっぱり、会って話して、酒飲むと、楽しい。
こんな社会になったことは大変悲しく残念だが、
上がれば下がる、下がれば上がる。
きっと反動で、、もっといい感じで出歩けて、人と会える社会が来ることを、頼みますよ。
新着記事
(12/04)「2024年の占い本。」(晋遊舎ムック)/
(12/03)おサイフ洗濯してもうた/
(12/01)松尾大社、神紋(231201)/
(11/30)あたなと世界は同じ/
(11/28)「LDK」が新しい占い本を出すそうです。/
(11/25)ゆず、ゆずポン酢作りA/
(11/24)ボディワークのレベルアップ/
(11/20)自然の呼吸/
(11/17)上賀茂神社にて(231117)/
(11/15)大山崎・水無瀬神宮にて(231115)/
(11/14)高雄・神護寺にて(231114)/
(11/13)機械のように生きるな、自分のために時間を使おう/
(11/11)ディスカッション(戦う)/
2021年01月15日
この記事へのコメント
コメントを書く

