
玄米を2合分を3分付きに精米して鍋で炊いたもの。
大はデカイな、形が崩れやすいので、小サイズで運用することに。

こんな感じで、小さいおにぎりが完成。
冷凍する。
最近、米を食べるときは1合炊いて、1日、もしくは2日で食べきっていたが、
炊飯器とかは無いので保温もないで、
でも、1日、1合はちょっと多い。
以前は、ごはん冷凍パックで冷凍もしていたのだけど、
なんか、解凍した冷凍パックのまま、ごはんを食べるのが虚しく感じて、
まぁ茶碗によそい直したらいいのだけど、2つも洗うの面倒だし。

というわけで、一度、小さいおにぎり作戦でやってみよう。
おのぎりなので、茶碗なしでオーケーだし。
ほへとの炭水化物事情は、蕎麦が多い、うどんはあまり食べない。
たまに、スーパーでお弁当を買ってきて、そのご飯をチャーハンして食べる。
スーパーのお弁当のご飯が一番チャーハンに合う(笑)。
パスタ、マカロニはたまに。
お好み焼き、あと長いもを焼いたり。
パンは、たまにサンドイッチを買う感じ。
そういうローテーション。

100%そば粉の、十割そばを購入!
いつもは、茹でた物が多い、茹でたものでも、二八そばや五割そばなどに割引シールが貼ってあれば優先的に買う(笑)。
湯がいてみた。
そば粉の粘着性が強いので、もっとよく洗わないとダメだったな。
でもウマウマ。
ちゃんと濃いめの出汁を取って。
自家製の「かえし」もあります。
味は十分満足!
何より、十割そばなので、そば湯も楽しめます。
ほへとさん すごーい!