
桜と 新宿の都庁、ソメイヨシノではなく遅咲きの薄ピンクできれいな桜でした。

初日は、雨なので、とりあえずカプセルホテルでカップ焼きそばで腹ごなし。
肉っぽいもの食いたいと思って、牛タンという言葉にまんまと騙される。
牛タンの量は、家のネオンテトラの餌の量とほぼ同じと思われる。
ちなみに傘は持っていない。

ゴールデン街で呑むが、たまたま入った店の付きだしが、とってもおいしい、手製の砂ずりの煮物。
ちゃんと手間をかけて作っている。よかった肉っぽいもの食えた。

それにしても、ゴールデン街はディープでコアな話題をしているが、大体映画や演劇、自衛隊、アダルト?系が多いが、ここは鉄系?で、金属加工系の話題で、盛り上がっていた?
バイトって、アルバイトやPCの何メガバイトでもなく、金属加工するときの付け替えの歯のことらしい。
おじいさんの代から、金属加工の工場らしく、おじいさんの削った、削りカスが均等で恐ろしい精度だという話で盛り上がっていた。写真が削りカス。全然ついていけないが、日本の未来の希望を感じた。

2日目、午前の鑑定のあと、昼飯に西新宿方面に。
巨大なビル群を見上げて、こななものを作るために、人間がつくられたのか?など、思いつつ、、
そのビルを建てる金属パーツひとつ、小さな会社の特許、マル秘かつ職人の驚愕の技術で支えられているのだ。
と昨日知った。

ボディワーク教室は、いつもは日曜日だったけど、今回は土曜日が取れたので土曜日でした。
日にちを日曜と勘違いしていた人もいて、実際、ちゃんと来られるか心配でしたが、大丈夫でした。
今回はイスを使ったワークなど。でもイスが9つで最初はほへと入れて9人でピッタリだったが、遅れて2名参加で、イス取りゲーム?

イスに座った状態で、足裏を床に、骨盤をイスに押しつる図。見た目、全然ボディワークしているようには見えないが、ちゃんとできればスクワット以上に筋肉痛になれる。そして会社でもどこでもトレーニングできるね。
足裏の使い方など。

南青山一おしゃれな居酒屋「中西」の土曜日は大盛況(いつもは日曜)、なんとか予約無しで10名入れた。
わさび巻を鍼灸の悪い人に無理やり食わされて涙するのであった。

日曜日は、午前中、自宅の風水鑑定に池上池駅に行きました、
東京では考えられない、美しい景観の広いベランダでした。
今回の東京は方位マネージャー1番の時に来たので方位パワーか?とても充実した出張でした。
一緒の人は、終わってすぐ、歩くのすごく楽。どこまでも歩ける。と言っていました
飲んだら歩き方、もうわからなくなってしまったそうです
ゾーンに入れていたんですね
ほへとさんとお話してたら、
親心(?)、感じました
一人ひとり
積み重ね
大事
よくなりますように
ありがとうございました
深くて力強い
ありがとうございました。
また、喝入れよろしくお願いします!!
ゴールデン街おもしろそうですね
また次はゆっくり呑んで話しましょう。
袋小路だけど、引っ越し以外にも鑑定、アドバイスいただけるのでしょうか……
もちろん、(A)自宅の風水鑑定でアドバイスします。
はい、ぜひ呑みながらいろいろ教えてください!