
今日は、贅沢にすき焼きをします。1人だけど(T_T)

昨日作った、茄子の煮浸し改!なんと、茄子に切れ込みを入れずに皮も柔らかく、身も柔らかいのができました。
実は、荒切り後に水につけて、切れ込み入れるのを忘れて焼いてしまった。
でも全然大丈夫だった。やっぱ中華鍋のパワーか?

久々に米を炊いた(2合)
炊きたては、卵かけご飯に挽き割り納豆。きゅうりの漬物、だし醤油。
あとは、おにぎりにします。

6つできました。乾燥防止に3つずつジップロックに入れ冷凍。

今回のレシピは、Youtuber武島たけしの極み飯様の
「美食家魯山人が愛したネギ鍋を喰らい今年一年のがんばりをねぎらう」を参考に。
具材は、肉、ネギ、豆腐。以上のシンプル。
まず、牛脂をもらい忘れたので、米油にバターを加える。
長ネギを切って、中央に立てる!
ネギがある程度火が入ったら、フライパンに砂糖を振り、
肉と豆腐を投入。自家製蕎麦用のかえし、おおさじ2:酒1の割り下投入。
すき焼きなので、焼く!

溶き卵で頂くが、全然美味いやん。
すき焼きといえば、高級なイメージでかついろいろ手間や材料が大変そうだけど、
白菜も今高い玉ねぎも、きのこも麩も、糸こんにゃくもいらない。
具材は、肉とネギと豆腐のみ。ネギと豆腐はローソン100。

なお武島たけしレシピでは、正月ということもあり、超高級な松阪牛A5ランクが使用されているが、
残念なほへとは、まさかの、215g半額で218円!100g100円のお肉でしたす(笑)
でも本当に関係なく美味しかったです。
誤解のないように、人と食べるときはちゃんとしますよ。
1人ではこれが贅沢です。
武島たけしの極み飯 / Kiwami-Meshi
美食家魯山人が愛したネギ鍋を喰らい今年一年のがんばりをねぎらう
https://youtu.be/Rg4zIX46lVo