知るということは、それほど重要ではないし。
知ったからといって、悟るわけでもなく、知的欲求が満たされ、差別心を起こす程度。
大抵の知りたいという、情報は、調べれば分かる。
でも、この人生で、問い続けているものはありますか?
探し求め、追い求めているものはありますか?
今はまだたどり着けない、問い続けているさなか。
それは、きっと知識や情報ではなく、あなたと分けることが出来ないもの。
簡単に他人に教えられるものでもない。
問い続けるものを、さらに問い続けよう。
新着記事
(06/20)エネルギー消費・姿勢とエゴ/
(06/12)Motorola razr 50 Ultra カメラテスト/
(06/11)Motorola razr 50 Ultra ゲット!嬉しい!/
(06/10)モトローラ(motorola)/
(06/09)梅雨/
(06/08)次期スマフォを選定中/
(06/03)Windows10サポート終了で/
(05/29)琵琶湖疏水にて(250529)/
(05/27)滋賀県、大津にて(250527)/
(05/26)変化している/
(05/18)嵐山・三船祭?(250518)/
(05/10)ごはん(米)を減らす2/
(05/01)嵐山にて、木々と風の音(250501)/
2022年06月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

