知るということは、それほど重要ではないし。
知ったからといって、悟るわけでもなく、知的欲求が満たされ、差別心を起こす程度。
大抵の知りたいという、情報は、調べれば分かる。
でも、この人生で、問い続けているものはありますか?
探し求め、追い求めているものはありますか?
今はまだたどり着けない、問い続けているさなか。
それは、きっと知識や情報ではなく、あなたと分けることが出来ないもの。
簡単に他人に教えられるものでもない。
問い続けるものを、さらに問い続けよう。
新着記事
(02/02)あなたの使命/
(01/29)ボディワークは技術/
(01/26)呼吸法のポイント/
(01/23)今日の料理・牛ミノ/
(01/21)「食べる」ということ、ダラダラと/
(01/18)京都御所(御苑)の梅(230118)/
(01/17)「見る」ということ、ダラダラと/
(01/15)ブクブク(エアーポンプ)交換/
(01/11)食はエゴに影響を及ぼす/
(01/07)(6)胸・大胸筋について/
(01/05)2023年を占う!/
(01/04)正月2、3日(20230102−03)/
(01/01)2023年初詣、松尾大社、月読神社、梅宮大社/
2022年06月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

