座った状態で
姿勢を正す。この状態では、反ったり曲げたりしない。
・足裏を地面に押し付ける。
・骨盤をイスにおしつける。
・下脚を交差させ、イス天板裏をかかとと骨盤で挟む。
・膝を伸ばし、手でイスサイドを掴み、脚を水平に上げる。
+つま先を地面に、かかとをイスの足に付け、
つま先を地面を押し、かかとはイスの脚を挟む。
・手を左右から真上に上げ、手を組み、天井を押すように真上に伸ばす。骨盤はイスに押し付ける。
顔も真上を向く。(上体は反るが、その力の源は足腰)
・組んだ手を伸ばしながら半円を描いて正面に向ける。このとき顔も釣られて正面に。
(上体は垂直へ)
・足腰に力を入れ、息を強く吐く。
要するに(天→頭→胸→下腹→両足中央点→地中)
イラストか(書けねーよ)、動画か写真か(誰か撮ってくれ)、で詳細説明予定。
新着記事
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
(02/01)「腰」2025年節分/
(01/27)ごはん(米)を減らす/
(01/21)トランプ、第47代アメリカ合衆国大統領に就任!!/
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
2022年07月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

