市川猿之助さんのニュースは驚いた。
半沢直樹で濃い役を演じていた。
同じく半沢直樹の歌舞伎の香川照之も、ちょっと前になんかしでかして干されていた。
そういえば、以前に歌舞伎座の呪いって話があったな、
確か、建て替えてから歌舞伎界に重鎮の訃報など不幸が度々起こる。
海老蔵や小林 麻央さんの件は流石に知っている。
神様もいれば、呪い=神の祟もあるのだろう。
そもそも、歌舞伎とは、歌・舞・伎と3つのことを指し、歌に、舞を踊り、伎は役を演じるという意味だ。
その真中の、舞とは、ルーツが神楽舞、天の岩戸、アマテラス、ウズメの神話に遡る。
言わば、舞とは、神事だなのだ。
それほど、神聖で厳かなものなのだが、、
その神々が、今の歌舞伎を見て何を思うのだろうか?
わからないけど、もしかしたら、舞が、神から離れ、エンターテインメント、
神職が、役者、スター、タレントとなり、謙虚さを忘れてしまったせいかもしれない。
占いというのも、神の意図を占うものだ。
例えば、良い風水は、神の意図に添っていて、悪い風水は、神の祟である。
また、良い姿勢は、自然の恵みを得るし、悪い姿勢は、運を失い、凶運を呼ぶ。
歌舞伎役者が、どれだけ役が素晴らしくても、やはり日頃の行いを神は見ている。
おそらく、普通の人より厳しく神は見ていると思う。
新着記事
(05/31)ダッチオーブン(DAISO)/
(05/30)現実世界、自然に生きる/
(05/27)オムライスに挑戦!/
(05/27)動画「ほへと数秘占いをやってみ!」/
(05/24)睡眠は、身体を休める/
(05/22)☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(土)夜/
(05/21)心の声はエゴ/
(05/18)歌舞伎と呪い/
(05/17)夏に向けて、筋肉(貯水池)を増やそう!/
(05/14)タロットについての疑念!?/
(05/11)年々筋力は低下する。ボディワークは健康の貯金。/
(05/06)☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(土)夜/
(05/05)おとぎ話(古事記)と、ほへと数秘論/
2023年05月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

