抽象的な文章は雑なときがあり
具体的な文章はお節介なときがある
丁寧な文章は回りくどく
短い文章で伝わる事が一番だ
ダメ元なら強気で行こう
相手を伺うようじゃ、うまく行かない
考えすぎたらタイミングを逃がす
無我夢中に動けたら、タイミングは関係なし
偶然に意味を求めたらダメ
偶然が起こるのは、あなたの現実の柔らかさ
弱気な行動には、自分がいない
行動するなら自分を出そう
人生は甘くない、調子に乗ると失敗する
でもあの時、失敗して良かったな
人生は、調整してくれる
新着記事
(12/04)「2024年の占い本。」(晋遊舎ムック)/
(12/03)おサイフ洗濯してもうた/
(12/01)松尾大社、神紋(231201)/
(11/30)あたなと世界は同じ/
(11/28)「LDK」が新しい占い本を出すそうです。/
(11/25)ゆず、ゆずポン酢作りA/
(11/24)ボディワークのレベルアップ/
(11/20)自然の呼吸/
(11/17)上賀茂神社にて(231117)/
(11/15)大山崎・水無瀬神宮にて(231115)/
(11/14)高雄・神護寺にて(231114)/
(11/13)機械のように生きるな、自分のために時間を使おう/
(11/11)ディスカッション(戦う)/
2023年06月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

