自分がどう思われているかで悩むこともあると思います。
まぁ悩むことも尊いことです。
しかし、人の気持ちを、自分が決めることは出来ないし、人の気持ちを簡単に操作する事もできない。
だから、人の気持は、自由でいいと思う。というかその人の自由なのだ。
自分の気持も自由で良いのに、他人の気持ちの事で、悩んでいる。
人の気持ちなどどうでもいい。
ただ、その人に会ったり、関わったりすることは大事です。
でもその人がどう思うかは自由だ。
お互い、ポジティブな気持ちになれることが理想だが、理想は理想。
ときには、ダメなときもある。
たまに、重い人がいるが、(思いが固い、エゴが強い)
相手の気持ちを縛ろうとすることより、相手の気持ちが自由であることを認めてあげましょう。
気持ち(エゴ)ではなく、身体(セルフ)同士が会うことが重要です。
そしてお互い好きに思っとけば良いのです。
新着記事
(09/22)本当の自分探し/
(09/19)今日は苗字の日だそうだ/
(09/17)イクラに挑戦!/
(09/13)ジャニーズの問題が話題となってるが/
(09/10)つま先の親指を鍛えよ/
(09/08)☆東京対面鑑定:10月06日(金)〜08日(日)&ボディーワーク教室:07日(土)夜/
(09/03)体調の悪い人も多いようです。/
(08/30)直感と感性についての覚書/
(08/24)気持ちは自由/
(08/23)なんか、変化の兆しが来てるね。おおきな/
(08/20)人は皆平等ではないのか?/
(08/19)精神的進歩フローチャート/
(08/17)左大文字(230816)/
2023年08月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

