感情はエゴからの直感と言える。
感情は結果や評価、過去に関連し、今ではない。
行動でどうにかすることができない。行動でないので力を発揮することができない。(一般で言う感情は行動の源は仇討ち的?)
力とは現実を変える的な意味。
その使えない力のエネルギーが逆流して感情となる。
喜 達成感、心と身体との共同
怒 行き場を失った力の逆流。怒りとは自信があるから起こる、願わくば自信が感情(怒)ではなく力(現実化)になりますように。
哀 力が無い、自信がない、自分の力ではどうしょうもない。
楽 心の満足感、愉快さ
怒からの分岐
悔しさ:自分の成長に怒のエネルギーをリサイクル。
恨み:怒のエネルギーを自分以外のものに使う。自分の成長を拒む。要は私は悪くない=変わる必要がない。
不平不満:中途半端な自信。
自分をしっかり持ってる人の感情は、現実や記憶の影響からの感情は抑える。それによって、もっと深いレベルの感情、感性を感じる。
深いレベルの感情、感性
喜び
身体(セルフ)からの直感、感性。人生(セルフ)とは喜びである。
愛、集合意識(オーバーソウル)からの直感。個別意識が集合意識にフォーカスする
エゴ主体では、本当の自分の力は使えない。
その使えないエネルギーが逆流して感情となる。
エゴレベルの浅いレベルの感情は少し抑えるようにする。
少しの喜びではなく、我慢してもう少し大きな喜びを目指す。
今の自分のためではなく、自分の人生のためにを意識する。
新着記事
(04/13)今日の料理、筍ワカメなど/
(04/12)二条城の桜(250411)/
(04/09)今日の料理、菜の花の辛子和え&ホタルイカなど/
(04/06)大豊神社の大桜(250406)/
(03/30)ほへと&メイ 読み語り10「喜びと悲しみ」/
(03/25)ほへと数秘占い、増量キャンペーン中!/
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
(02/01)「腰」2025年節分/
2023年10月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

