期待すると運は逃げるのはなぜか?
期待するというのは、エゴの悪いクセ。
具体的な状況を妄想する。
それはいらないエネルギー
本来実現させるエネルギー
妄想すれば現実化する力が失われる。
意志は実現するが、妄想は違う
期待とは未来を意識すること、今が疎かになる。
もし期待して、期待外れなら、失望に変わる。
そしてまた期待して、失望を繰り返します。
結果として、自信を失います。
希望も失います。
信用することも失います。
占いに期待すれば自信を失う
占いを活かせば希望が持てる
占いに限った話ではない
自信のある人は期待しない
なので失望することもない
期待ではなくてどうしたい?
何がしたい?
意志を持て
身体を働かせて表現、実現する。
また、何かを期待するというより、
何が起こるかな?という期待感程度で心を止めておく。
良い思考停止、無心だ。
集中力をもって、エゴを抑える。
高い意識で、信じる。神仏を信じる。セルフを信じる。運命を信じる。何が起こっても、、
低い意識で、過信したり、自分以外に依存するように、他人を当てにしない。自力で。
運を上げるには、今、リラックスして、前向きな、期待感だけを感じて、無心で行動しに行こう。
占いを活かせ!☆ほへと電話鑑定☆京都対面鑑定:気楽に相談してね。
>電話・対面鑑定申し込みフォーム
新着記事
(06/20)エネルギー消費・姿勢とエゴ/
(06/12)Motorola razr 50 Ultra カメラテスト/
(06/11)Motorola razr 50 Ultra ゲット!嬉しい!/
(06/10)モトローラ(motorola)/
(06/09)梅雨/
(06/08)次期スマフォを選定中/
(06/03)Windows10サポート終了で/
(05/29)琵琶湖疏水にて(250529)/
(05/27)滋賀県、大津にて(250527)/
(05/26)変化している/
(05/18)嵐山・三船祭?(250518)/
(05/10)ごはん(米)を減らす2/
(05/01)嵐山にて、木々と風の音(250501)/
2023年11月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

