
「焼き物」
焼きエビ

焼きサバ

有頭海老(半額)は、ワタを取るために、殻の部分にハサミを入れる。

鯛か鰤の切身でも焼いてあればと思ったがなく、焼き鯖が安かったので購入。
100円だが、ここ(アイマート)の焼き鯖は他の店の萎びた焼き鯖と違ってマジ美味しい。

「酢の物」
紅白なます。スライサーで人参と大根を細く切って、すし酢とリンゴ酢に漬けるだけ。

かぶら千枚漬け
スライサーで薄く切って(指も切ったが)
昆布とすし酢、柚子の皮
「酢の物」は、「焼き物」と同時に頂き、口直し。
焼き鯖に大根おろしポン酢、みたいなものだ。
なるほど、こういう食べ方は勉強になるな。

いくら完成、昨日の筋子。

いくらご飯!!ほうじ茶
最高っす先輩!わさびも添えて、
うまいな、筋子でも全然オッケーやな。

「煮しめ」
クワイの建長汁(けんちんじる)風
普通に美味しいのだけど、クワイのプレミアム感が良い。
余った出汁で蕎麦と思ったが全部なくなった。
ごちそうさまでした。

クワイうまいなぁ、クワイはダッチオーブンで皮ごと焼いて食うのが最高にうまい。
小芋との食感の対比も素晴らしい。
年明けいつものクワイの叩き売り見たら買おう。
大根、人参、椎茸を出汁で煮て、柔らかくなったら、そこにこの焼いたクワイと小芋を投入。
カブの葉と、潰した豆腐を入れて完成!
2024年、おせち料理でした。
以上