今の現代文明は、コンピューターやAIの時代、時の流れははやい。
誰もが、セカセカ、焦っている。
昔は、さも、時間は緩やかに過ぎて、みんなのんびりしていたのだろうというイメージがある。
我々は、何をそんなに焦っているのだろう?
ある食事会で、9zくんの食べかたがあまりに「さもしい」ので注意した。
お前の口はゴミ箱か?
ちゃんと、味わおう、それはよく噛めというのとも少し違う。
目の前の、食べ物と、ちゃんと一つになろう。
それが、味わうことであり、感謝につながる。
時間をちゃんと味わっているか?
時間とは、引いてみれば、自分の人生のことだ。
現代人は、時間を節約などというが、人生の幸も節約していないか?
いろいろなことを考えにふけ、どうでもいいことに悩み考え、
そして、いろいろなことに気づいてきた。
自分の好きなものだけ、好きなだけ食べれば良いのではないように、
ときには、食べたくないものも食べなければいけない。
いや、エゴの自分が食べたくないだけで、身体はそれを欲している場合もある。
時間も同じだ、その嫌と思えることも、逃げたくなることも、とりあえず、味わってみよう。
それから、考えたらよいのではないか?
掃除というのも、もっとも味わい深いものだ。
味わうというのは、一つになることの入口なのだ。
新着記事
(10/08)米について考える/
(10/06)京都駅にて(241006)/
(10/05)瑞饋(ずいき)祭2024、還幸祭巡行&八乙女舞/
(10/03)オーバーソウルレベルへ、まずエゴ=私という幻想から目覚めよう。/
(10/02)明日10月3日は、新月と金環日食/
(10/01)10月に入りました。/
(09/29)嵐山秋花火2024/
(09/27)身体風水、金運は肺と大腸/
(09/25)今日の料理、活!?オオズワイガニのボイル/
(09/23)金運についての注意と考え/
(09/21)風水、金運、四方位の金運について/
(09/19)自由に楽しく生きる/
(09/17)中秋の名月(240917)/
2024年02月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック