他人、それはパートナーや子供であっても、他人。
それは、自分とは違うという意味である。
人は各自、個性があり、人なりの生き方や選択がある。
例え、親であっても、子は、自分とは違うということを認めないといけない。
案外、子離れできない親も多い。
冷たさや非情というのとも違う。
何かあったときに、親が身を投げだして、子を守るということと、
自分の人生と子供の人生をごっちゃにするのは違うということだ。
自分が本気を出せば、その人の人生を変えられる。
と思っても、その人がそれを本当に望んでいないなら迷惑千万である。
自分は自分を信じられるように日々生きていく。
それが、子供や他人を信じるということに繋がり、
無用な心配や、過剰な干渉を抑えることができる。
心はエゴはいつも迷い、不安になる。
自分自身をしっかり持つこと。
そして、他人との関わりを大切に、
関われるということは、感謝でしか無い。
他人の他人自身を尊重して、
そして、自分も他人も、好きになれるように、楽しく生活していきましょう!
新着記事
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
(02/01)「腰」2025年節分/
(01/27)ごはん(米)を減らす/
(01/21)トランプ、第47代アメリカ合衆国大統領に就任!!/
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
2024年02月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

