新着記事
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
(12/28)2024年第8波動年、中居正広、松本人志/
(12/25)ほへと&メイ 読み語り9「魂から見ろ」/
(12/21)今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024/
(12/20)今後、何も起こらないと思うほうが難しい/
(12/17)ほへと&メイ 読み語り8 「神と受精卵」/
(12/14)自宅飲み会(241213)/
(12/09) 81年ぶりの変革の時代!どう変わるか?/
(12/05)焼き芋に挑戦!ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」/
(12/04)ほへと&メイ 読み語り7 「食と自然」/
2024年03月06日
使えるぞ!Fire HD 10 タブレット用スタイラスペン
Fire HD 10 タブレット用スタイラスペンをポチった。4,980円也。
本体がセールで14,980円だったので、ペンだけなので異常に高く感じるが、セットで2万円か。
アップルの純正スタイラスペンも2万ほどだが、こちらはペンだけだ。
設計の図面に、修正など書き込むのに、100均のスタイラスペンを使っていたが、ここはいい物を使ったほうが良いだろうと購入決意。
なるほど、100均のスタイラスペンとは雲泥の差で滑らかな書き心地だ。
とはいえまだ、アプリの使い方の方がわからず、手こずっている。
ペンは、マウスの代わりにもなって、なかなか便利。
あと、このペンを使えば、キーボードの代わりに、手書き入力ができるようだが、、使えない。
と思ったら、日本語入力をGboardから標準のに戻すと使えた。
しかし、この手書き日本語入力って、これが想像以上に使える。
以前スマフォ用の手書きアプリ(有料)を使ったことがあるが、それより遥かに書きやすくて良い。
テキスト入力の「|」の点滅が出ているときに、画面のどこを書いても認識してくれる。
スタイラスペン5千円は高いと思ってたがいや、これは安いぞ!
また、色気を出して、少し良いタブレットを買おうとしたが、安いFire HD 10 で正解だった。
この日本語入力のためだけに、セットで2万円はありだな。
なお、スタイラスペンで本格的なお絵描きはしないので、あくまで、手書き日本語入力だけの話。
こいつにはキーボードとマウスより、このペン1本だな。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック