新着記事
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
(12/28)2024年第8波動年、中居正広、松本人志/
(12/25)ほへと&メイ 読み語り9「魂から見ろ」/
(12/21)今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024/
(12/20)今後、何も起こらないと思うほうが難しい/
(12/17)ほへと&メイ 読み語り8 「神と受精卵」/
(12/14)自宅飲み会(241213)/
(12/09) 81年ぶりの変革の時代!どう変わるか?/
(12/05)焼き芋に挑戦!ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」/
(12/04)ほへと&メイ 読み語り7 「食と自然」/
2024年07月10日
今日の料理、サバの煮付け
いつもは、サバを焼くのだが、今日は煮付けを作ることにした。
臭みを用心して、あえて?割引品は避ける。
塩をふる。そして酒も。
今回は、夏なので、じっくり煮るとかではなく、ササッと煮て、冷ます作戦。
前回のつぶ貝の煮付けの応用パターンで、
下茹、30秒、少し長めに下茹でします。
ちょっと長いので、フライパンにするか迷ったが、半分に切って切れ込み。
酒、みりんを50ml、砂糖3g、醤油30ml、あと生姜で、3分ほど煮たら冷ます。
暑いわ!
なので、中までしっかり味とか染みなくていいから、少し濃い目の味で、最小の火で料理。
落し蓋とかはしらん。
料理の基本は、美味しいものを作ることではない。
食えるようにすることだ。
要するに、生でなければオッケイだ。
皿に盛り、オクラと、生姜で完成!
ちょっと醤油が強かったか、、
でも、ご飯にはばっちり!
うーむ、うまい!
油んとこ、うめー!
この記事へのコメント
最近、益々料理の腕が上がりましたね。
Posted by 久美衛門 at 2024年07月25日 15:34
コメントを書く
この記事へのトラックバック