新着記事
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
(12/28)2024年第8波動年、中居正広、松本人志/
(12/25)ほへと&メイ 読み語り9「魂から見ろ」/
(12/21)今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024/
(12/20)今後、何も起こらないと思うほうが難しい/
(12/17)ほへと&メイ 読み語り8 「神と受精卵」/
(12/14)自宅飲み会(241213)/
(12/09) 81年ぶりの変革の時代!どう変わるか?/
(12/05)焼き芋に挑戦!ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」/
(12/04)ほへと&メイ 読み語り7 「食と自然」/
2024年10月12日
ポテトチップスに挑戦!
近所のダイソーで、電子レンジ・チップスメーカーと軍手(作業用手袋)を買ってきた。
今日は、ポテトチップスを作ろうと思う。
スライサーは高い確率で流血するので嫌いであるが、じゃがいもを薄切りする力もないので、
怪我を防止するために軍手を使用する。
思った以上に、じゃがいもがすべらずに、むっちゃ楽にスライスできた。もっと早く使うべきだった。
なお、じゃがいもは男爵、皮はそのまま。
スライスしたじゃがいもを水で数回ぬめりを取ります。
電子レンジ・チップスメーカーにセット。今回はじゃがいも一個で、半分ほど埋まりました。
電子レンジで完成させるには、じゃがいも1個分なら、500Wで6分、家のは950Wが使えるが、800W以上は使うなとのこと。
おそらく、溶けたり、変形するのだろう。
500Wで3分ほどレンチンする。無論これでは時間が足りない、食べてみる、うーん、いまいち。
さらに、油で揚げる!
サクサクぢゃ!、がちょっと揚げ過ぎたか、苦みが、、
再度、揚げる、今回は短めに。
じゃがいもから気泡が消えたら、水分が蒸発したということで、サクサクが完成!
うーむ、完璧!サクサクで、苦みもない!
しかも、今回は無塩、無調味料で美味しく頂きました。
見た目以上にベタベタ油っぽくはなく、本当に、乾いたサクサクである。
なるほど、一回作れば。全然難しくないな。
ポイントは、多分レンジだけでは美味しくない。
油だけでは、時間がかかるので、両方使うのでばっちり!
ちなみに、ネット情報は参考せずに、オリジナルです。
まぁ誰かやってると思いますが、
皆さんも、一度は、自家製、ポテトチップスに挑戦してみてください。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック