新着記事
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
(12/28)2024年第8波動年、中居正広、松本人志/
(12/25)ほへと&メイ 読み語り9「魂から見ろ」/
(12/21)今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024/
(12/20)今後、何も起こらないと思うほうが難しい/
(12/17)ほへと&メイ 読み語り8 「神と受精卵」/
(12/14)自宅飲み会(241213)/
(12/09) 81年ぶりの変革の時代!どう変わるか?/
(12/05)焼き芋に挑戦!ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」/
(12/04)ほへと&メイ 読み語り7 「食と自然」/
2024年11月27日
今日の料理、牛タン、アルスト焼き!
牛タンが珍しく割引だったので買ってきた。
40%オフで301円也!
思ってた、薄切りの牛タンではなく、牛タンステーキの端切れのようだ。
結構分厚いのもあるので、切れ目を入れていく。
そして、塩コショウ。
ひとつだけ当たりがあるな。
いつもは、フライパンか、焼きマルくんだが、
今日、ダイソーで買ってきた、220円のアルコールストーブで牛タンを焼くことにする。
アルコール除菌スプレーのアルコールを30mlを拝借する。
(※良い子は絶対に燃焼用アルコールを使いましょう)
セリアの固形燃料ストーブ110円にセットして着火!
煙が出ることを想定して、換気扇があるコンロスペースで使用(コンロ使えよ)
網(2枚110円)で焼いていきます。
想像通り、アホみたいなミニサイズなので、小さな肉を2つ焼くのが限界だが、
大事なことは、ロマンである。
ほら、こんなに美味しく焼き上がりました。
やはり網の直火による、肉の焦げの香りは、何者にも代えがたいスパイスである。
思ったより分厚いので、牛タンというより、直火で焼いた肉食ってる感じがワイルドである。
が、一切れだけ、美味しそうな当たりのサシの入った牛タンを焼いて食べる。
最高だ!
牛タンが無くなったから、椎茸を焼いたが、
美味い!
着火から、約15分で消えました。
本来は11分21秒の燃焼らしいが、除菌用アルコール!?、もしくは肉の油が落ちてそれを利用?7
で、やや長く燃焼しました。
割引のお肉でしたが、これは使えるやつだ(一人限定だが)。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック