新着記事
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
(12/28)2024年第8波動年、中居正広、松本人志/
(12/25)ほへと&メイ 読み語り9「魂から見ろ」/
(12/21)今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024/
(12/20)今後、何も起こらないと思うほうが難しい/
(12/17)ほへと&メイ 読み語り8 「神と受精卵」/
(12/14)自宅飲み会(241213)/
(12/09) 81年ぶりの変革の時代!どう変わるか?/
(12/05)焼き芋に挑戦!ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」/
(12/04)ほへと&メイ 読み語り7 「食と自然」/
2024年12月21日
今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024
今日は冬至なので、割引のかぼちゃを食べることに。
ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」を使って、焼くことにしよう。
ダッチオーブンにかぼちゃを並べていく、皮は下、全部入った。
適当な、ネット情報で、アルコールストーブの火力を弱めるために、使ったホッカイロの灰を少し入れる。
おそらく、かぼちゃの焼き時間は、20〜25分だから、除菌アルコールを50ml拝借する。
前回の焼き芋、100mlで1時間燃焼したので、半分
ダッチオーブンセット。
料理もできるが、今の時期には貴重な暖房器具にもなる。
ガスストーブや石油ストーブと比べ物にならない火力だが、
その炎の暖かさは足元から温まる。
30分経っても消えないので、ダッチオーブンを下ろす。
じゃーん!いい感じ!
旨い!オーブンなんで、味が凝縮してる。味付けは一切無しでこんなに美味しい。
真鍮製アルコールストーブは、結局50mlの燃料(除菌アルコール78)で40分燃焼となかなかの性能でした。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック