一生という、一瞬の生命の輝きに、名を付けた
輝きは、一生という、ほんの一瞬の生命
世は、その輝きで照らしだされた色
照らし出された色と、一点の輝く光源
それは切っても切り離せないもの
世はエゴが見るファンタジー
それを無限のシーンに展開する
エゴは、光の、生命の通り道
それを遮断すれば世は闇となる
エゴは、プログラムとパワー
だからあなたは存在しない
遙か永遠の時の彼方で待っている
そこであなたは思い出している
神なるあなたはその光を
その儚い一瞬をエゴに捧げるか
アマテラスと同意の光にするか
やがて誕生するあなた
新着記事
(02/03)おかめ福節分会(千本釈迦堂)2023/
(02/03)節分、千本通りにて/
(02/02)あなたの使命/
(01/29)ボディワークは技術/
(01/26)呼吸法のポイント/
(01/23)今日の料理・牛ミノ/
(01/21)「食べる」ということ、ダラダラと/
(01/18)京都御所(御苑)の梅(230118)/
(01/17)「見る」ということ、ダラダラと/
(01/15)ブクブク(エアーポンプ)交換/
(01/11)食はエゴに影響を及ぼす/
(01/07)(6)胸・大胸筋について/
(01/05)2023年を占う!/
2007年11月30日
この記事へのトラックバック


その人の内なる光、究極の個性が、名前のひびきと一致するのか、今はまだ確信がもてませんが、学んでみたいと思います。
ところで、今の時代を数秘的に見るとどんなふうなことが明らかになってきまか?
全体と個、そのなかでどのようにセルフのことを考察してゆくのかが必須と考え質問させていただきます。
言葉にするのは簡単ですが、物事を本当に理解したいのであれば、簡単に聞くものではありません、答えを知れば、興味を失う危険性があります。
じっくりと言葉に深みを持たせて下さい。
ご指摘のこと理解いたしました。
ただもしもお答えをお聞きしてもそれはある象徴として受け止めて内なる興味を失うということはないと思います。
外の世界からの傲慢な質問であったことお詫びします。
説明できないことを伝えるのは至難な事ですが、
少し誤解があるように感じます。(仕方ないが)
念のために、内なる光や究極の個性という言葉は、ほへとは今まで使っていないし、ここで云う輝きや光は、おっしゃる内なる光とは違い気がします。
じっくりと物事を見れば、またこの記事で数秘を聞くことも無いかと思います。
まぁ気にしないで下さい、
コメントありがとうございます。