風水による壁や塀、門は、
細かなデザインや色など二の次、三の次。
強度や高さといったハード面が重要である。
風水は霊感商法ではない、だから、風水は物理的操作のみで、問題の解決を目指す。
お祓いや霊感っぽいことで何十万金取ったりするのには注意です。
霊症に関しても、物理的操作のみで、すなわち風水術によって治まる場合も当然あります。
「ここにコンクリートの壁を作らないと大変なことになりますよ。」
ある風水鑑定で、壁、塀の設置をアドバイスした。
これは、脅しかもしれないが、別にほへとにお金が入ってくるわけではない。(壷買えとかお祓い受けろとは違う、業者とも絡んでいないし)
といっても、壁や塀の設置には高額なお金が必要です。
風水鑑定によるアドバイスだから仕方ない。逆に嘘は言えない。
図面だけでは分からなかったので、何枚か写真を送ってもらった。
周辺のマップから、いろいろ高度な計算の結果、玄関付近のあるポイントに関して、
かなり頑丈な壁が必要な事が分かった。
分かる事より、伝える方が難しいが。
元々、住居と道路の境界に、門柱とブロックがあったが、役割としては弱い。
かといって普通そこに、強固な壁が必要な立地とは思えないだろう。
しかし、
この部分をコンクリート、もしくはブロックを高く積んで、補強して盾のように
して下さい。
でもドアの出入りが不便になります。
とりあえず、最低ここまではお願いします。
そんなやり取りである。
壁や塀、門はマイホームと家族を守る、盾である。
盾の強度は、前面道路の大きさ、カーブ、川やビルの角、墓地など、条件により変わる。
盾は物理防御面と、雰囲気や波動、念などの伝播を遮断するというマジックシェル(魔法防御)の役目も果たす。
これが実は重要である。
設計ができたようなので、見た。
が、イマイチ分からなかった。
気はなっていたので、思い切って、直接家まで見に行くことにした。
そして家にいって驚いた。
リアルかよ(苦笑)
全く言ってた通りでしょ!
最近、事故があり、
なんと丁度、さんざん言っていた部分、ピンポイントに車が突っ込んだそうだ。
ブロックが欠けて、門柱が歪んでいる。
さらに、駐車場の車と自転車は全壊したそうだ。
壁の設置が遅れた事を少し悔やんだが、
幸い、事故によるけが人はいなかったようで、ほっとしたが、
もし、家族の誰かがそこに居れば、、、
乗用車が一個手前の交差点で接触後、ハンドルを取られてそうなったらしい。
ちなみにこの辺りで数十年そんな事故は無かったそうだが、
この家に引っ越し後、半年でそれは起こった。
まぁ事実だから仕方が無い。
そして、この事態も考慮しつつ設置する、塀や門の図面にあれこれアドバイスする。
強度や、気にする方向、防犯など、
また壁にライトを埋め、道路に向けるのも手だし、反射シールも有効かもしれないねなど。
それにしても、今回は、久々のビンゴで驚きました。
さらに、塀と門の設置の費用には、ぶつかった車の人の保険から少し回せるようです。
良かったね(涙)
塀の設置は、必要な家には必要で、必要ない家には必要ない。
逆にある事により、悪い方に作用する場合もあります。
なかなか、塀や門は深いものです。
新着記事
(04/13)今日の料理、筍ワカメなど/
(04/12)二条城の桜(250411)/
(04/09)今日の料理、菜の花の辛子和え&ホタルイカなど/
(04/06)大豊神社の大桜(250406)/
(03/30)ほへと&メイ 読み語り10「喜びと悲しみ」/
(03/25)ほへと数秘占い、増量キャンペーン中!/
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
(02/01)「腰」2025年節分/
2007年12月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

