七草がゆということだが、家に在庫の玄米粥があるのでそれを使う事にする。

春の七草パックと、レトルトの玄米粥。
先に鍋に玄米粥2つ放り込んでストーブの上で暖める。

なんか、一人分には多い春の七草、
包丁で、刻むが、なんじゃいこれ、普通に雑草っぽい。食えるのか?
まぁ食えるのだろうが、、
えいっ入れてしまえ!鍋に入れるが、、
ヤバい感じだな、草だらけ、入れすぎたか?
でも残しても仕方ないし、、

といいつつ、さすが、火が通ると小さくなる七草。
食べてみる。
味はおいしいのかよ?でもマズくはないな。という感じだが、、
まぁ本当に旨かったら、日常も売るだろう。
玄米粥で正解だな、白がゆなら、この草のクセに負けそうだ。
健康に良いというが、本当に草食ってる感じ。食物繊維豊富ですね。
おかゆといいつつ、おかゆではあり得ないほど咀嚼(そしゃく)する。
でもこんな日があるところが良いですね。
でないと絶対食わんもんね。