そもそも家の基本とは何だろう。
個人、家族にとって安らぐ場所である。
ほへとは風水鑑定において、寝室の位置を重要視する。
中にはトイレの位置が一番大切という人もいるが、
まぁ鬼門にトイレとかいろいろあるが、それではあまりに意識が低い。
何故、寝室が一番大切かというと、
トイレはなくても家だが、
家に寝る場所がばければ家ではない。
人間の営みとして、行動、食事、休息の3つのバランスが大切である。
寝ることが一番大事だ。
家は休息の場である。
それは家以外を考えれば分かる。
また、家で仕事をしたり、専業主婦、高齢者など、
家にいる時間が長い人は、寝室といつも居る場所の雰囲気を変えた方がいいですね。
出来るだけ外に出かけることが一番ですが、
寝室は暗く落ち着き、いつも居る場所は逆の明るいイメージ。
リビングやキッチンにこだわるのもいいですが、寝室が一番大事です。
くどいようだが、リビングやキッチンが無くても家だが、
家に寝る場所がばければ家ではない。
昔の家は、トイレは外にあったり、台所は土間で玄関側,寝る場所より一段低い場所にあった。
今はガスもいらないオール電化で,台所が一番家の奥など当たり前ですね。
寝室のポイント
・外へ仕事に行く人の寝室が玄関付近ではストレスが癒されにくい。
・水回りに囲まれている寝室は体調を壊しやすい。(湿度も原因)
・騒音や日光は遮光カーテンや二重窓などで調節する。
・天井が斜めや、異常な梁があるのは精神に異常をきたす場合がある。
・床に置いたビー玉が転がるところでは寝てはいけない。
・室内の壁、天井、家具等、寝室全体が真っ白、真っ赤等は精神が狂う。
・当然,清潔に掃除はマメに。換気など臭いにも注意。
・寝室は広い必要は無い。壁際や隅が落ち着く場合もある。
・腰痛持ちの人はベットより、畳で布団(煎餅布団)が基本。ウォーターベットなど厳禁。
・ベッドは安定したもの、ベットの下の収納に、金属系は入れない事。
・寝室には、基本部外者?は入れない事。
新着記事
(02/03)おかめ福節分会(千本釈迦堂)2023/
(02/03)節分、千本通りにて/
(02/02)あなたの使命/
(01/29)ボディワークは技術/
(01/26)呼吸法のポイント/
(01/23)今日の料理・牛ミノ/
(01/21)「食べる」ということ、ダラダラと/
(01/18)京都御所(御苑)の梅(230118)/
(01/17)「見る」ということ、ダラダラと/
(01/15)ブクブク(エアーポンプ)交換/
(01/11)食はエゴに影響を及ぼす/
(01/07)(6)胸・大胸筋について/
(01/05)2023年を占う!/
2008年02月22日
この記事へのトラックバック


布団を敷いたら寝室と思ってもらって結構ですよ。
たまに寝る場所を移動してみて、体調の変化や運の変化を観察すれば、1Kならすぐ、部屋の吉方位が見つかりますよ。