新着記事
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
(12/28)2024年第8波動年、中居正広、松本人志/
(12/25)ほへと&メイ 読み語り9「魂から見ろ」/
(12/21)今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024/
(12/20)今後、何も起こらないと思うほうが難しい/
(12/17)ほへと&メイ 読み語り8 「神と受精卵」/
(12/14)自宅飲み会(241213)/
(12/09) 81年ぶりの変革の時代!どう変わるか?/
(12/05)焼き芋に挑戦!ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」/
(12/04)ほへと&メイ 読み語り7 「食と自然」/
(12/01)嵐山の紅葉(241201)当たり年!/
2008年02月24日
雪の京都駅
朝起きて、窓の外、隣の製材所の屋根に氷柱(つらら)が並んでいた。
今日は岡山の友人、岸子がやってくるというので、わざわざ、火曜会主人と迎えに行くのであった。寒むぅー!
京都駅ヨコの伊勢丹のあるビル10Fより、外は吹雪いています。
そこにある、京都拉麺小路でラーメンを食べる。
博多とんこつ「一辛舎(いっこうしゃ)」
ウマかったが、床がつるつるで滑りかけた。
なんか、今日はクジをやっているようで、ラーメン代分で6枚のクジ券をもらう。
1等10万円のビックカメラの商品券を頼むぞと、大勢が並ぶ最後尾に、岸子を並ばすのであった。
4枚で1回抽選だそうだが、微妙に6枚の券。
1回のチャンスか。
ほへと:「一生分の運を使い果たせ!」
岸子:「おっしゃーまかしとけ」
並んでいる間に、岸子は前のおばちゃんから、中途半端な券を1枚ゲット。
でも、7枚でも、1回分。
しかし、岸子は、さも8枚持っているように振る舞い、受付に、何食わぬ顔で、7枚渡す。
「2回引いて下さい」
やったラッキィー!
そして、運命の抽選クジの結果は、、、
残念賞に、お茶のティーパック2個。
岸子曰く、1回しか引けないところを2回引いたんやでと、自慢するが、、
そこで、彼女の運を使い果たしたようだ。
まぁそんなもんと火曜会主人邸に帰る。
そして、夜は呑み会である。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック