方位マネージャー&簡易方位マネージャー、その他方位術御用達、
目的地の方位を計算するアプリ、方位チェッカーを、少し改良。
・いろいろと質問の絶えない、12方位ではなんちゃらという言葉をわかりやすくした。
・コメントを改良。
・その他改良。
・こっそりMacBookAIrで見やすいようにレイアウトを改良。
自宅位置をクリック後、ラジオボタンを目的地を選択。(自宅場所保存で自動切り替え)
目的地をクリックすることで、
例えば、
「方位は南です。目的地へは 南の中心180度から-4.51度(175.49度)です。 距離は直線で0.168kmです。 」
というコメントが出ます。
微妙な位置では、
方位は南東です。南の方位との境界線付近です。
などと出ます。
また、簡易方位マネージャーで一部表示がおかしいところも修正しました。
方位チェッカーと共に一度ご使用下さい。
方位チェッカー
新着記事
(06/21)夏至の高雄にて。Motorola razr 50 Ultraカメラテスト/
(06/20)エネルギー消費・姿勢とエゴ/
(06/12)Motorola razr 50 Ultra カメラテスト/
(06/11)Motorola razr 50 Ultra ゲット!嬉しい!/
(06/10)モトローラ(motorola)/
(06/09)梅雨/
(06/08)次期スマフォを選定中/
(06/03)Windows10サポート終了で/
(05/29)琵琶湖疏水にて(250529)/
(05/27)滋賀県、大津にて(250527)/
(05/26)変化している/
(05/18)嵐山・三船祭?(250518)/
(05/10)ごはん(米)を減らす2/
2008年03月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

