2022年01月07日

方位マネージャー継続追加は2025年末まで可能です。

有料版方位マネージャーのデータを更新しました。
方位マネージャー継続追加は2025年末まで可能です。

今日の吉方位など、日々の開運を強力にサポートします。
また、どうしても凶の方位に行くこともありますが、
予め吉凶を知っていれば、気を引き締めたり、早く退散したりと、用心することもできます。

方位術なんて馴染みがないと思われるかもしれませんが、
おそらく、日々の星座占いのような感じ、今日のおひつじ座は、9位です。みたいなところを、
方位術では、動く方位によって順位を入れ替えられるメリットがあります。

無料の簡易方位マネージャーでも十分以上の効果はありますので、一度試してみてください。

注文すれば、入金確認した日から、6ヶ月なり1年なり使用できますが、途中、継続・追加申込みでで、使用期間からさらに6ヶ月なり1年なりを購入でき、最大2025年12月31日までの方位暦データを参照できます。

Screenshot_20220107-212047.png
有料版は多機能です。マップ表示やGPSで現在地を占ったりできます。
ちなみに、明日の方位状況です。

>HP方位術・奇門遁甲(無料簡易方位マネージャー&方位チェッカー)
>方位マネージャー継続・追加申し込み
posted by ほへと at 21:24| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月04日

今年2022年は、どんな年になるでしょうか?

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしゅうご贔屓に。
そして、皆様が健康で幸せな年になりますように。

今年、2022年は、どんな年になるでしょうか?

2022年は2+0+2+2=6   
数秘6は感情を表します。
それは数秘6は感受、受け入れることに関係します。

しかし、世の中、何が何でも受け入れてはダメです。
いい事は受け入れ、悪いことは拒絶しないといけない。

鬼は外、福は内。

数秘6の場合は、
鬼も内、福も内と、良いも悪いも受け入れます。
それも、普通ではないほど受け入れます。

受け入れたら終わりではありません、感情が起こります。
それがいい感情か?悪い感情か?
極端に出るのが数秘6です。

そんな数秘6の今年、何を受け入れ、どんな感情を起こすのか?

まぁ、今年も政府がバカな政策して、
受け入れた国民がとうとうブチギレ怒りだす程度ならいいが

数秘6の年は地震も注意。

1995年、阪神大震災
2004年、新潟中越地方で震度7
1923年、関東大震災

また語尾がゾロ目、11のとき、2011年(311)に東日本大震災が起こっているので、
語尾ゾロ目の今年(22)も警戒している。

非常食の備蓄など、どこで起こるかわからない地震に備えておきましょう。

2026年、9×9の81年周期 
 
1945年終戦の年が、81年周期の第1波動の年でした。
次は、2026年が、新たな81年周期の第1波動の年。
 
2017年からは、81年周期最後の9年間。
2022年は、81年周期最後の6の年。
6は感情の年、81年周期最後の導火線!?
なお、2022年の81年前は1941年。
 
1941年
真珠湾攻撃で太平洋戦争開戦
日本時間1941年(昭和16年)12月8日未明

というふうに、前回81年前は大変なことが起こりました。

2019年末からのコロナ騒動も、81年周期2026年から、
社会常識が変わる大事件の序章と考えている。

今年は、2026年に向けた、何か大きな大事件が起こるのではないかと考えています。
今世界を見渡せば、引き続きコロナ問題、台湾問題、ウクライナ、中国恒大デフォルトなど、81年周期の終わりを飾る大事件がいつ起こってもおかしくない。

しかし、これは破滅ではない。
2026年からは、新しい社会常識が始まっていく。

もし、不幸な大事件が起こっても、
新たな世界に向けて起こっていることと考えて、
しっかり前を見据えてポジティブに行きましょう!


posted by ほへと at 16:27| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月22日

セルフとエゴの違いを徹底比較

セルフとエゴの違いを徹底比較

多くの人が、自分と思い込んでいるエゴと、本当の私であるセルフとの違いを、今回徹底比較していきます。

エゴは欲望を生き。セルフは意志を生きる。

エゴとは欲望。エゴとは恐怖心、エゴとは利己的(思考)。
欲望が満たされると嬉しいし、満たされないと悲しい。満たされるように思考する。欲望が満たされれば、次の欲望が生まれる。やがて欲望は数々の問題を引き起こす。思考は疲れ、エゴ自身を騙し(他人のせいなど)、妥協したり、投げ出したり。
それでもエゴは欲望を満たすことと、問題を解決する日々を繰り返す。

短い人生で、この不毛なことをいつまで続けるのか?

そこで、あなたは本当の自分探しの旅に出る。

◯エゴとは?
エゴは、ステージ2心に位置する。
エゴとは、欲望、感情、思考
エゴとは数秘1〜9の境地

ステージ1現実の影響を強く受ける。
現実の出来事もそうだけど、社会ルールや常識というものに縛られる。社会から外されることへの恐怖。

セルフに目覚めてない人にとって、私=心(エゴ)
人生の乗り物であるエゴを手綱も握らず、好き勝手走らせている状態。

◯セルフとは?
セルフは、エゴの上位意識である。
ステージ3潜在意識。
セルフは。数秘11の境地で、それを展開したのが人生で数秘12の境地となる。
現実や社会からの反応(エゴ)で生きるのではなく、自分(セルフ)を生きる。

セルフにはエゴの欲望、感情、思考の上位版として、意志、感動、直感が備わる。

欲望は、あれこれ、思いつきで生まれる。
意志は、線、もしくは目標点、人生の方向。道。

感情と感動の違いは、感情が欲望が満たされたり(喜楽)。満たされなかったり(怒哀)と、心の次元で起こる。
に対して、感動は、潜在(身体)次元で起こる。感動や感激。達成感、感謝。

思考と直感。エゴの思考は、欲望の達成、問題解決のための思考。
なお、答えが出ていない思考を悩むという。
より良い答えは、分離や差別を生み出す。
問題解決ではなく、なぜその問題が生まれたかは問わない。

直感は、潜在レベルで起こるので、考えない。
現実の影響も受けない。

例えば、セルフな人は直感で話すが、直感があっても、一旦心で解凍してから、それを考えて話せば、元の直感とは変わってしまう。

◯本当の自分探しの旅の順路

1,エゴの理解
2,エゴの中和
3,セルフの探索
4,セルフの発見

1,エゴの理解。数秘、生年月日占いで示される性格に、心当たりがあれば、それがエゴであり、本当のあなたではない。
本当のあなた、私が、9種類で良いわけがない、エゴは、服のカラー種類のようなもの。

2,エゴの中和。数秘の性格を自覚。欲望を我慢する練習。無駄に怒ったり悲しんだりしない。同情とかダメ。善悪思考はやめる。
自分と相手がどうすれば両方活かせるか、得するかを考える。

3,セルフの探索。本当の自分である、名前を唱える。人を見るときは、性格、いい人、悪い人ではなく、その人の行動、人生を意識する。筋トレ等身体を鍛える。

4,セルフの発見。セルフ起動時
・エゴを抑制できる
エゴの欲望、恐怖心を消す。
エゴはセルフが睨つければおとなしくなる。
セルフがあればできる。
これを勇気や気合という。
姿勢を正すことも重要。

・運命を知る
人生 何をすべきか分かっている。それが運命である。

・常識に縛られない。
セルフができてくれば、集団エゴの塊である、社会ルールや常識に、縛られなくなる。
犯罪を犯したり人を傷つけることは無論ダメであるが、
人は人、自分は自分。となっていく。
テレビやメディ等のエゴを煽る、エゴを誤認させる報道に違和感を感じるようになる。

・普通にきちんとできてくる。
家事や掃除。他人や弱者にあたったりしない。

・エゴはいい人になろうとするが、セルフはいい人生になろうとする。

そろそろ起床の時間ですよ。


ほへとのブログより。http://hoheto.seesaa.net/
Twitter https://twitter.com/standing_art

ほへと占術研究室 https://hoheto.jp/index.html
HP ほへと生年月日占い(無料) https://hoheto.jp/kazu.html

電話・対面鑑定:https://hoheto.jp/hoheto_kantei.html
風水鑑定:https://hoheto.jp/fusui_kantei.html

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCrdqNsjkxUaak8_GjAk-hJA

posted by ほへと at 18:08| Comment(1) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月22日

風水、物件選びと風水鑑定(YouTube)

久々のYouTube掛け合いテキスト動画です。

頑張って、ネタを作ったので、よければ、ぜひみて下さい。

ネタのテキスト。
風水、物件選びと風水鑑定
#1
ほへとさん、引っ越しするので、物件いくつか見てもらえませんか?
いい物件を見つけてきたのです。
親切な不動産仲介業者さんが、丁度よい掘り出し物件がありますよと、ご縁ですね。と3件勧められたのだけど、どれがいいかな?

いい物件はすぐに無くなる、みんな良く見ているよ。それを仲介業者がわざわざ勧めてくるのは、そうでもしないと売れないハズレ物件だからだ。
それに家賃など7万ほどでも、2年住めば168万円だ、そんな高額商品を三択で選ぶとか、クレイジーなやつだな。

やっぱりもっといろいろ調べたほうがいいかな?でも、じっくり時間かけたら仲介業者さんに悪いし。
とりあえず、1つ目はロフトのあるハイツで、値段の割に広いし、ちょっと駅から遠いのが難点だけど。

仲介業者に情けをかけれるほど、世間は甘くないぞ。
まず、ハイツ系、軽量鉄骨だな。ロフトの分、熱効率が悪く、古い物件だと割と光熱費がかさむぞ。あと音に弱い物件が多い。近くで雷が鳴ったら、すごく響いて揺れたという話を聞いた。隣近所の音もだけど、自分の音漏れにも注意だな。

#2
じゃ2つ目を見てください。こっちは、RCの5階建て、最上階の物件ですよ!邪魔な柱もなくてスッキリした部屋です。眺めもいいし、有力候補です。

えっ、まじで言ってる?
これはRCでも壁工法で、昔の団地や社宅用マンションに多いやつだ。
まぁ気に入ればダメだとは言わないが、エレベーター無いぞ。
鬼の階段で5階生活だぞ。いいのか?

階段で5階はキツイです。
まさか、エレベーターが無いなんて、思いもしなかったし、
あの仲介業者、いい事しか言ってない。

5階建て以上のRCなら、もれなくエレベーターもオートロックも付いている。
はずだが、沖縄で7階建ての壁工法見た気もするが、、気のせいか?
なので、壁工法なら住むなら3階まで、基本は5階建て以上のRCを勧めるよ、便利な場所が多いし。ハイツや壁工法のRCはその点が弱いかな。


#3
最後3つ目はおしゃれなマンションで、オートロックもエレベーターもありました。コンクリート打ちっぱなしのおしゃれでクールな部屋です。

一見、おしゃれかもしれんが、真冬地獄の寒さだぞ。鍋でもしたらすごい結露だぞ。夏は蓄熱して灼熱だぞ。断熱材が無いってことだ、家にとって断熱材は神レベル。とにかく、学生や若いアーティスト向けでたまに見るが、健康に悪いから勧められない。

そうなんですか?コンクリートだから温かいと思ってましたが、違うのですね?
ということは、この3件は無しで、初めっからスタートですね。
まず、物件探しで気をつける点など教えて下さい。

最初に言ったが、家賃など7万ほどでも、2年住めば168万円ということ。
とにかく、沢山調べて、沢山探すこと。一本釣りではなく、底引き網で、根こそぎ探す気合と根性が大事だ。あと仲介業者の勧める物件は勧められない。
風水を気にするなら、風水鑑定を勧める。

#4
場所に関してアドバイスはありますか?
駅前がいいのは分かるのですが、やっぱり高いし。

駅近でなくてもいいが、町外れや、人気のない場所は避けよう。川や崖など、災害や危険を考えて、安全な場所に住もう。
いい食材が手に入るスーパーや商店街は必ずチェックしよう。駅よりスーパーが遠く、コンビニ生活になってもダメだ。生活と健康が何より大事。

仕事のことだけ考えてましたが、生活と健康が何より大事なのですね。

築年数とかありますか?新築は憧れますが、やっぱり高いし。

築年数的には、1996年以降の物件をすすめる。それ以前のものは、耐震補強している物件であること。
無駄に新築や最近にこだわるより、10、20年以上前でもというか、今よりしっかり作ってるマンションは多い。

#5
物件を探す時に、その年やその人にとっての方位とかありますか?
おばちゃんは結構、気にするのですが

経験上、方位の影響は無いのちゃうかな。それよりも風水、家は風水。
風水とは、環境から、建物、間取り、家具の配置を見る、いわば、住居占い。
方位だけの吉凶と違って、いろいろ総合的に見る。だから、方位など気にせず、いい風水の物件を探すことなんだけど、多くの人が方位だけを盲信している。

多分、方位は単純で、風水は、鬼門はどうとか、この形はダメだとか、条件が複雑だったり、ネットにもいろいろ情報が溢れていて、何が重要なのか、分かりづらいというのがあるのではないでしょうか?

風水の何が大事かの優先順位は、それなりの経験がいるので、にわかネット情報に頼るなら、風水鑑定を勧めるよ。家賃など7万ほどでも、2年住めば168万円と何度も言っているが、新たに住む所が、生活に便利で、風水も良いなら、断然オススメだけどね。そんな物件選びのアドバイス、風水鑑定は概要欄から。

以上ありがとうございました。
>ほへと占術研究室 風水/住居
>ほへと 風水鑑定 注文フォーム


posted by ほへと at 18:04| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月16日

☆ 東京対面鑑定 (要予約):12月4日(土)〜6日(月) &東京ボディーワーク教室:12月5日(日)夜

IMG_20210418_1215151.jpg
12月4日(土)〜6日(月) に東京に行っています。
是非この期間に、対面鑑定申し込み、ボディワーク教室に参加してみてください。

場所は、JR新宿南口から3分ほどの喫茶店です。(禁煙席)

☆東京対面鑑定:12月4日(土)~6日(月)
場所:南新宿近辺の喫茶店 時間:予約制です。ご都合のよい日時をいくつか教えて下さい。
25分  5,250円 
55分  9,450円

※5日(日)は夕方くらいまで。

◇対面鑑定について
・個人的な相談全般です。 (恋愛・結婚/対人関係/就職・転職・仕事/健康/趣味・遊び/旅行・方位/エゴ対処法/人生・生き方のヒントなど)または、ほへと占い(ほへと数秘・陰陽バランス・波動年等・数秘9以上)に関する質問や雑談なども応じています。
※時間内であれば、いくつ相談されても結構です。

NEC_0719.jpg
◯東京ボディーワーク教室:12月5日(日)19時〜20時45分
参加費  3,000円 
場所は、表参道から近くのスタジオです。

姿勢、地に足を着ける。そういった鍛錬をします。

※居酒屋にて打ち上げ有り(希望者のみ)
今回こそ、打ち上げを予定しています。
是非、打ち上げ目的でボディーワーク教室参加してね。


※また出張風水鑑定が必要な方も連絡ください。(現住居の風水出張鑑定は新宿からの出張料金です)

申し込みは、>電話・対面鑑定申し込みフォーム 
かメール(hoheto@gmail.com)でお願いします。
posted by ほへと at 17:17| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月08日

「アイラブユー」の言霊数秘について

英語での「I love you」を言霊数秘変換すると、数秘9となるが、
日本語で「アイラブユー」を言霊数秘変換すると、数秘11ゾロ目となる。

数秘11ゾロ目は、呪文のようなパワーがあるので、「アイラブユー」と唱えるのだけでも良い効果が期待できる。

さらに調べると、「ラブ」単体でも、言霊数秘変換すると、数秘11ゾロ目ということがわかった。

なので、それを重ねた、「ラブラブ」という言葉は、数秘22ゾロ目ということでパワフルである。

なお、英語での「love」は、言霊数秘変換すると、数秘3となる。

その点、日本語の好き「スキ」は数秘3、
数秘3は好きなことしかしない理由はここか(笑)。
反対の「キス」も数秘3ということ、

「love」=「スキ」=数秘3

恋「コイ」は数秘1、やはり主観が強いか。
恋はこっちに「来い」という気持ちと「乞い」という助けて的な気持ちが元。

好きとか、愛とか、愛情とか、意味の定義は人それぞれ、無限にあると思うが、

ほへと的には、見ている現実というのは本当の自分(セルフ)という考えを持っているので、

見ている現実が「YOU」 であり、究極的には、すべての現実=人生を、「love」と思えたらいいなぁと思う。

現実に不定不満があれば、エゴとセルフは分離する。
また、セルフは身体とも関係しているから、エゴと身体も分離させないようにしよう。

そういう意味で、この世界に対して、「アイラブユー」を発しよう。
この現実、この身体をもっと「ラブラブ」で行きましょう!
posted by ほへと at 16:06| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月18日

☎ ボディワーク講習(随時予約受付)

☎ ボディワーク講習(随時予約受付)

姿勢悪くなってませんか?
肩こりは、物事が思い通りにならず。
首コリは、金運が低下。
腰痛は、対人関係がうまく行かない。

身体の状態を良くすれば、それだけで、天から運の恵みがあります。

LINE等のビデオ通話によるワンツーマン・ボディワーク講習です。
内容は姿勢や呼吸法から運勢を上げる。
各自の状況に応じたトレーニングアドバイス。
肩こり腰痛、坐骨神経痛、その他、胃や心臓など慢性病向けのボディワークなど。

#ビデオ通話可能なスマフォでご自分の姿が映るようにだけセッチングをお願いします。
  ボディワーク講習 25分3,360円 new!
  ボディワーク講習 50分6,720円 new!
・通話選択 
   LINEビデオ通話 Skypeビデオ通話

>対面・電話鑑定申し込みフォーム

posted by ほへと at 19:53| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月17日

自民党総裁選と数秘

自民党総裁選に4候補が名乗りをあげる。
各候補について、数秘などを見ていこう。

河野太郎
1963年1月10日 
ほへと数秘 :  3 Std2
58歳は第4波動年

メンタリストDaiGoさんのときにも書いたが、数秘3の人は立場の弱い人に冷たい傾向があるので注意。と。
河野氏は、そういう立場の低い人を上から怒鳴りつける。
ワクチンに関して、都合の悪い意見は全てデマ扱い。
ツイッターはブロックしまくりなので、人間としてはダメだと思います。(すいません個人的意見)

こうの たろう」さんのほへと名前占い
☆ kono+taroさん ☆ 
《 ほへと名前数秘 :  8 xα Lba- 》

あなたのぱっと見た印象は、渋さの中に、秘めた圧力を感じます。本人が活躍できる環境、それを生み出す力があります。


岸田 文雄
1957年7月29日
4 CX ab
64歳は第9波動年

安定の数秘4系だが、
安倍晋三1954年9月21日 4 Std3→菅義偉1948年12月6日 4 CX ab→
ガースーとまったく同じ数秘。
数秘4だけど、人間果汁が少なめ、影の薄さが、、。

「きしだ ふみお」さんのほへと名前占い
☆ kishida+fumioさん ☆ 
《 ほへと名前数秘 :  7 Lbu+ 》

あなたのぱっと見た印象は、ブルー系のクールで知的な雰囲気。意識が成長できる状況を作り上げる。今ここにいれば、やがて辿り着く。

いい人っぽいけど、インパクトが弱いかな。



高市早苗
1961年3月7日
ほへと数秘 :  9 s-s1
60歳は第9波動年

数秘9といえば、大阪の吉村洋文知事(9 CX s-s5)と同じか。発言もなんとなく、はっきり言う雰囲気が似ているな。数秘9なので、頭いいけど洗脳というか信じやすい一面も。

「たかいち さなえ」さんのほへと名前占い
☆ takaichi+sanaeさん ☆ 
《 ほへと名前数秘 :  6 EX+γ Rta 》

あなたから強いオーラを感じます。ゆったり温かみのあるオーラは、場を支配するパワーがある。調和させる能力と、他人を見守る役目。

名前ゾロ目だ!カリスマ性アップ!これは、高市氏で決まるか?
運命は他の3人より強い!


野田聖子 1960年9月3日 ほへと数秘 1 s-s3 61歳は第5波動年 数秘1なので、素直にイエスが言えないので、組織の中でいろいろ葛藤があると思う。人望だな問題は。

「のだ せいこ」さんのほへと名前占い
☆ noda+seikoさん ☆ 
《 ほへと名前数秘 :  8 Rte+ 》

あなたのぱっと見た印象は、渋さの中に、秘めた圧力を感じます。本人が活躍できる環境、それを生み出す力があります。
河野氏と同じだな。

テレビなんかのメディア系では、河野氏が有利と宣伝しているようですが、
ネットでは、高市氏の勢いが取り沙汰されている。
誰が総裁になるかを占いする気はありませんが、いずれ日本の舵取りは決まる。
日本は政府のものではない、日本国民に良い人が選ばれますように。
と願う。


ここで、各自、生年月日と名前が占えます。
>ほへと生年月日占い(無料)
>ほへと名前占い(無料)

posted by ほへと at 18:58| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月13日

数秘の計算のコツ〜サブ数秘を出して、メイン数秘を補正せよ!

ほへとさん、数秘教えて!シリーズ?2

もし動画見る場合は、一時停止しながら見たほうが良いですね、というかブログで十分かな。

ネタのテキスト。
ほへとさん、数秘教えて!シリーズ?2
数秘の計算のコツ〜サブ数秘を出して、メイン数秘を補正せよ!
#1
どうも、「ほへと」です。

私のホームページは「 ほへと占術 研究室 」といいます。
数秘や名前、方位や風水、ボディワーク等の研究をしています。
よければ無料ほへと生年月日(数秘)占いやってみてください。hoheto.jpと打つか、「ほへと」でググって下さい。
概要欄にリンクもあります。

ご家庭でお手軽に数秘が学べるように、簡単に説明するよ。
今回は数秘の計算のコツ
サブ数秘を出して、メイン数秘を補正せよ!

動画では、頭に入る前に流れたり、そもそも声が頭にはいらないとかあるので、停止ボタンを使用したり、ほへとのブログにも同内容がアップしているので、是非じっくり考えながら見てください。

ではよろしく。


#2
今日は数秘の出しかたですが、生年月日、西暦8桁をバラして、1桁ずつ足して、合計が1桁になるまで足して、最後の数字が、その人の「数秘」になる。
とまぁここまでは一般的な数秘の出しかたですが、まずは、手を抜く、9を抜く!実は、生年月日中の9の数字を足すのは省略できる。また8+1など足して9もまとめて省略する。

1979年08月17日生まれは、     
通常1+9+7+9+0+8+1+7=42、4+2=6  
               
それをぱっと見て、9や、足して9を抜くと、
1+7+7=15、1+5で6だ。  
          
日常、紙に書かれた生年月日を数秘に変換することがよくあると思いますが、一瞬で暗算できるので便利です。




#3
あぁ基本はそれだけど、それだと、ここで話しが終わるし、ちょっと、ほへと式の「数秘計算」を伝授しよう。

この西暦8桁をバラして、1桁ずつ足して導いた数秘は、ほへと数秘では、年月日の、メイン数秘と呼んでいる。メイン数秘ね。

ほへと数秘では、年月日だけでなく、メイン数秘を補正する、月日、日、年の3つのサブ数秘も計算します。

サブ数秘を出すことによって、同じメイン数秘でも、多くの多様性が生まれ、気づかなかった事が見えてきます。

なので、これからはメイン数秘を出して、鑑定する前に、サブ数秘も出して、メイン数秘を補正しましょう!

それにより、あなたの「数秘スキル」を格段にアップします。


#4
それでは、シンプルに、月日のサブ数秘を出してみましょう。

先程の、数秘6の1979年08月17日生まれのサブ数秘(月日)は、8+1+7=7ですね。

メイン数秘6、月日のサブ数秘7と呼びます。
数秘6-7という書き方をしてみましょう。

これで、メイン数秘6、そのメイン数秘を補正するサブ数秘が7ということです。

数秘6-7

これで何がわかるのでしょうか?



#5

比較1 陰陽比較
同じ奇数、偶数同士?、それとも違う組み合わせ?

同じ奇数、偶数同士、陰陽が同じなら、数秘の性質が強まります。但し陰陽バランスは偏る。グループなど自分を活かす場所が大切。

違う組み合わせなら数秘の性質が薄まりますが、陰陽バランスが中庸よりで、初心者でも扱いやすくなります。

同じ数秘3でも、数秘3-5、数秘3-2では、明らかに性格の濃さが違います。数秘3-5ではより数秘3の性質が強まり、数秘3-2では数秘3の性質は薄まります。
 また、メインとサブが同じ数秘の場合は、その性質が最も強まります。(当社比1.5倍)
数秘3-3の場合は、数秘3の性質のみ色濃く出ます。純粋な数秘3。バランスなど知りません。その「数秘」の道をひた走ります。



#6
比較2 適応レンジ比較
適応レンジは、簡単に、現実、心、潜在の3つに分かれます。

現実は、数秘1,2,3,4
心は、数秘5,6,7,8
潜在は、数秘9
となります。よく数秘9つを、3 3 3で分けるのは多いですが、ほへと式では、4 4 1となる点がポイントで重要です。

メインとサブがどの適応レンジに当たるか調べます。
メインは○、サブは△を記す。
メインとサブが両方なら☆を記す。
メインとサブ何も無いなら☓を記す。

○はそのレンジが得意。☆はそのレンジだけがすごく得意。
△はそのレンジに適応できる。☓はそのレンジにまったく適応していない。


#7
 実際、陰陽と適応レンジ比較の実例

数秘3−5、陰陽は同じ。現実○、心△、潜在☓
濃厚な数秘3。現実的ですが、心情も適応できるので、誰でも話しやすいが、ふわっとした浮世離れ話は無理っぽい。

数秘3−2、陰陽は違う。現実☆、心☓、潜在☓
マイルドな数秘3だが、現実的な性格となり、回りくどいのは苦手かも。シンプルに話そう。

数秘6−7、陰陽は違う。現実☓、心☆、潜在☓
6が薄まるというより、7が追加され、理屈っぽい6に、会議室型というのがわかる。現場での対応が課題。

数秘9−9、陰陽は同じ。現実☓、心☓、潜在☆
潜在は数秘9のみのレアなレンジですが、そこだけ☆、現実生活が
かなり大変だろうと想像できます。


#8
今回紹介した、陰陽と適応レンジでも、サブ数秘を出すだけで、
生年月日からのメイン数秘9種のみでは、気づかなかった事が、わりと明確にわかるようなったと思います。
(今回紹介できなかったゾロ目系はまたの機会に)

これからは、メイン数秘だけでなくサブ数秘も一緒に計算して、より自分や相手を知るきっかけしてみてください。

今回は、メイン数秘とサブ数秘でしたが、サイトやアプリでは、サード数秘、フォース数秘を加えてより細かく分析していますので、よければサイト等で占ってみてください。またサイトの出し方を知りたい方は、HPを掘っていくか、書籍「ほへと数秘占い」を購入してください。

以上。

ご視聴おおきに。

>ほへと占術研究室 数秘/生年月日 
>電話鑑定申し込みフォーム

posted by ほへと at 18:55| Comment(2) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月10日

数秘ゾロ目も1〜9の内

数秘ゾロ目、11,22,33,44等がある。

よくカバラ数秘系では、11,22。もしくは11,33等は、数秘1〜9とは別格で、掲載紹介されている。

ほへと数秘では、ゾロ目系も、数秘1〜9と基本同等扱いだ。

11が現実B、33が心Bで無いなら独立さすが、数秘境地的には同じだ。

よって、基本数秘1〜9に、ゾロ目オプションを付けるて、そこで差別する。

あと、2のゾロ目11ではなく、数秘11はある。

何でも、1〜9に当てはめるのが数秘術ではない。

11も13も、20も23も51も、それぞれ数秘的に意味があり、1桁にすればそれを失う。

そんなわけで、ほへと数秘11は、決して数秘2(現実B)のゾロ目のことではない。数秘11は、潜在Cのことだ。


あと数秘ゾロ目、11や33と表記すれば陥る点について考察。

19850721生まれ、
19840722生まれ、

どちらもYMDは33(数秘6) (YMDはY年、M月、D日)

一見良く似た生年月日の数秘33、しかし、MD,Y,Dも見ていこう。
19850721 MD=1,Y=5,D=3
19840722 MD=11,Y=22,D=22
上は、全て足したら33だが、下は、年も、日も、月日も、全部も、全部ゾロ目!

同じ33でも明らかに下の方は化け物でゾロ目だらけで、尋常でない狂い方が想像できる。
ほへと数秘では、33はあくまで数秘6として、
ゾロ目の部分はオプションとして表すが、ゾロ目33でもピンキリという話だ。

上が6 EX、下が6 SPLとゾロ目強度によって表示を変える。
11や33と表記だけでは、ゾロ目はわかるが、ゾロ目の強さはわからない。

また、ほへと数秘では、カバラで言う11,33も、単にストレートに足した場合だけではなく、
年、日、月日を一桁にしてからYMDを計算する2パターンを行い、隠れゾロ目も見逃さない。

隠れゾロ目で言えば、、ほへと数秘では、メイン数秘(YMD)=Y+MD で計算する。

たまに、YとMDが同じ数字の場合がある。

Yが3+MDが3なら3+3=6

それも、ストレートに足した33が3+3になるのと同じ意味が隠されている。

その場合は、Dbオプションとなります。6Db3や、1Db5など。

以上マニア向けでした。

>ほへと数秘、ほへと生年月日占い


posted by ほへと at 19:42| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月05日

ほへとさん、数秘教えて!(YouTube)

当初は、YouTube掛け合いテキスト動画の予定だったが、ソロになりました。
思った以上に、動画にするとわかりにくいですね。(汗)
一応頑張って作ったのでアップします。

もし動画見る場合は、一時停止しながら見たほうが良いですね、というかブログで十分かな。

ネタのテキスト。
「ほへとさん、数秘教えて!」
#1
どうも、「ほへと」です。

私のホームページは「 ほへと占術 研究室 」といいます。
数秘や名前、方位や風水、ボディワーク等の研究をしています。

よければ無料ほへと生年月日(数秘)占いを実際占ってみてください。
hoheto.jpと打つか、「ほへと」でググって下さい。
概要欄にリンクもあります。

今回はご家庭でお手軽に数秘が学べるように、簡単に説明するよ。

数秘を学ぶとは、解説丸覚えはアウト。
これにマヨネーズ入れて揚げたらどんな味になるかな?という想像力が大切だ。

ではよろしく。

#2
数秘は縦×横でかけ合わせる。

縦はエゴが意識している場所と対象。
1:現実は物、2:心は事、3:潜在は智

横は、ABCDの4パターン。
Aは未来、見る。 Bは過去、受け取る。
Cは上昇、気づき。 Dは降下、具体化

数秘1〜9のかけ合わせ
数秘1=現実A、数秘2=現実B、数秘3=現実C、数秘4=現実D
数秘5=心A、数秘6=心B、数秘7=心C、数秘8=心D
数秘9=潜在A

とおぼえてください。

#3
例えば、数秘6ってどんな性格?と思った時。
数秘6に関する何々という文章を思い出すのではなく。
数秘6=心B、→心の事×過去、受け取る。
数秘7=心C、→心の事×上昇(心の事→潜在の智)、気づき。 と展開すれば明確なイメージができます。

心の事の過去は、思い出や記憶だな。
心の事を受け取るのは、感情のこと。と発想を広げていきます。

では実際、縦×横でかけ合わせた各数秘を、
ほへと生年月日占いの各数秘冒頭部を参考に解説していきます。

動画では、頭に入る前に流れたり、そもそも声が頭にはいらないとかあるので、停止ボタンを使用したり、ほへとのブログにも同内容がアップしているので、是非じっくり考えながら見てください。




#4
数秘1=現実A、→現実の物×未来、見る。
「表現、意志表示が得意。 すぐに先の結果を知りたがる。焦りがちで物事を見切り発車して、後で後悔しがちです(反省は無い)」

解説:未確認の未来を見ようとしているということ。現実の未来というのは不安が尽きないので、数秘1はそれなりの備えが必要。

数秘2=現実B、→現実の物×過去、受け取る。
「優しさと冷たさが同居する人。 言ってる事がどんどん変わり一貫性がありません、それは知性(頭脳)ではなく感性(感情)で物事を決めて実行するからです。 」

解説:現実の物を受け取る=現実の変化をモロに受けるということ。なので数秘2は生活の安定が大切。物を受け取る、触覚や味覚が優れている。


#5
数秘3=現実C、→現実の物×上昇(現実の事→心の事)、気づき。
「好きな事しかしない、純粋な人。 興味のある事、好きな事以外は非常にストレスを感じます。」

解説:自分にとっての上昇と感じる物事は良いが、下降と感じる物事には興味がわかない。集中と怠惰。


数秘4=現実D、→心の事×降下(心の事→現実の物)、具体化。
「根性と体力、気が強い、負けず嫌い。 コンプレックスの固まりであり、」

解説:具体化という実際は地味な作業は、根性と体力がいる。意識は下を向いているので、良い点ではなく、悪い点が意識されやすい。常にダラダラなにかする。

#6
数秘5=心A、→心の事×未来、見る。
「 鋭い洞察力と臨機応変さ。 物事をいろんな角度から見る事ができます。」

解説:制限された現実とは違い、心の世界は自由。物事を自由に想像して見れるということ。未来の事に興味を持つ、好奇心、飽き性。優れた能力に適応力がある。


数秘6=心B、→心の事×過去、受け取る。
「 鈍感で極たんです。だから、とことんまでやらなければ、気が済まない。 物事をじっくり見つめていきます。」

解説:過去とは結果。物事の結果が判明して、そこからスタートなので、鈍感、極たんな振る舞いとなる。感情の動きを意識。愛情深い。ドラマ好きが多い理由。

#7
数秘7=心C、→心の事×上昇(心の事→潜在の智)、気づき。
「優れた思考能力を持ち、分析、発想、応用能力を持つ(記憶力と決断力は無 い)。 情報通で興味のある事は詳しい(決して学校の成績が良い訳ではない)」

解説:経験した物事から解答を導く能力が高いので情報処理も得意。ただし自分が価値ある(上昇)と思う情報のみ。


数秘8=心D、→心の事×降下(潜在の智→心の事)、具体化。
「こだわる性格を持ち、物事は狭く深くである。 頑固な職人気質であり、妥協や安易な考えは嫌う。 ものの価値観を決めつけずに 柔軟に対応すること。」

解説:現実からの事実(物事)ではなく、潜在の固定観念から下がってきた物事を優先させるので、理想と現実にギャップ。

#8
数秘9=潜在A、→潜在の智×未来、見る。
「不思議な性格の持ち主です。 やさしいけどナルシストでエゴイスト。 常識的な振る舞いの奥に幼児っぽいところがある。自我や本能が薄いため、影が薄い。(人間果汁が30%未満) 」

解説:潜在意識を見ている、逆に言えば現実が見えていない。生活できる最低限度の常識が固定観念としてある。どうしても日常の経験が薄くなりがち。しかしなぜか運のいい人が多い。

以上、ほへと生年月日占いの各数秘別のメッセージはもっとたくさんあるので、当たり外れではなく、なぜこのメッセージになるのか考えて見るのも勉強になると思います。
「 ほへと占術 研究室 」
hoheto.jpと打つか、「ほへと」でググって下さい。
概要欄にリンクもあります。せつめ

ご視聴おおきに。

>ほへと占術研究室 数秘/生年月日 
>電話鑑定申し込みフォーム

posted by ほへと at 20:43| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月24日

風水、収納について(YouTube)

久々の掛け合い漫才じゃない、YouTube掛け合いテキスト動画です。

頑張って、ネタを作ったので、
よければ、ぜひみて下さい。

ネタのテキスト。
風水、収納について
#1
ほへとさん、今、25uの7帖で家賃7万円の部屋に住んでるのですが、
収納が全然足りないのだけど、何かアドバイスありませんか?
収納は、クローゼットが1帖に、小さなタンスと本棚と棚があります。

ということは、2帖分ほどが収納スペースか。
女の人は、何かと収納多いけど、、
まぁ、とりあえず、部屋の中見せてちょうだい。

部屋の中、さっき、タンスと棚って言いましたが、収納が足りなくて、壁ぎわにもいろいろ積み上げたりぶら下げたりしています。ごちゃごちゃしているけど気にしないでくださいね。

うわぁー、なんじゃ?玄関開けたら、ドンキの店内か、まぁうまいこと、上から下まで壁にびっしり収納してるな。
しかし、これでよく必要なものを見つけられているな?
クローゼットの中はどうなってる?

#2
クローゼットは、ご覧の通り、宅配に出る前の軽トラの荷台みたいでしょ?
箱にいろいろ収納しているので探すのが大変で、、奥の方はあまり使わないもの、災害時の水と食料、使わなくなった調理器具、テレビの空き箱とか。

えっ?なんて今言った?もしかして、テレビの空き箱とか残してるの?
そんで調理器具って、そんなとこに置いてても役に立たんやろ。

だって、箱は次引っ越しする時困るでしょ、もし売ったりすれば箱があったほうが高く売れますよ。でも、安心してください。テレビの箱の中は、ノートパソコンの箱が、そこにはさらにスマフォの箱です。調理器具は、スロージューサーにヌードルメーカーなど、買って数回しか使わなかったけど、いいものだし。

マトリョーシカか!というか、でかいテレビの箱だな、7帖の部屋に50インチテレビかよ。それはいいが、やっぱりこの箱のスペース無駄すぎだ、即捨てよ。調理器具類も処分しよ。災害時の水と食料もこの半分にしたら、クローゼットはだいぶ普通に使えるぞ。やっと普通だが。

#3
やっぱり、例の断捨離でね。風水といえば断捨離と掃除ですもんね。
簡単に捨てると言っても、人にはガラクタでも、私には宝物の場合もあるし。
実際捨ててから、なぜかそれが必要になって、捨てたことを後悔したことが何度もあったから、なかなか捨てられない性格になったのですよ。

いいか、ここでちょっと収納家賃というのを計算しよう。
収納2帖分のスペースは、1.82×2=3.64u
部屋の大きさ25u÷3.64u=6.868、、家賃の7万にこれを掛けると、10192円、収納家賃は約1万円だ。2年住めば、24万円、5年住めば60万円だ。

家賃7万の内、収納スペースに約1万円使っているのか。
なるほど、収納スペースを無料と勘違いして、これはもったいないからと、別にいらないものまで収納していたわけですね。
しかも、2年間収納スペースに24万円なら、無駄な放置は本当に無駄ですね。

二度と手にはいらないものならともかく、普通にアマゾンでポチると次の日来るようなものは、収納家賃を考えて、めったに使わない、いつか使うだろうレベルのものはどんどん処分しよ。収納は、いずれ捨てるものが執行猶予中に住むとこちゃうぞ。なお、風水は断捨離と掃除だけではない。


#4
断捨離のコツを教えて下さいよ、よく、それがときめくかときめかないかとか言いますが、
イマイチ、それがわからないのですね。

多分、全部捨てたほうがいいのとちゃうか?ときめいてないやん。
では、断捨離のポイントは、収納するものが、心の安定につながっているか?
それと、自分はそれを得るために頑張ったものなのか?という2点。

心の安定につながっている?クローゼット開けたら、金塊がどーんと積まれてたら結構心安定するかも?
それをえるために頑張ったものは、無理して買ったブランドバック?とかかな?

開けたら金塊?って現実は、クローゼットの奥のテレビの空き箱がせつないね。それをえるために頑張ったものは、言い換えれば、
それは、自分を表しているものか?といってもエゴではなく、
自分の素敵な人生のカケラか?ということ。


#5
自分の素敵な人生のカケラ、、素敵な人生歩みたいです。
そのカケラを収納したいです。
なので、無理した調理器具とかは捨てます。

収納は陰陽では陰気で、静や安定という意味。陽気の動、活動、変化の逆。
陰陽はバランスが大切で、あまりに収納が多すぎると、変化するチカラが低下するが、逆に、収納が少なすぎても、不安定となり、大きな行動、変化が起きにくくなる。どうしても年を重ねると収納は増えてるから、カケラチェックしてね。

なるほど、学生時代は、そんなに収納がなかったから、いきなり都会に出るとか、海外に旅行するとか、行動力あったな。
今は、収納に囲まれて、少し精神的に重いかも。
次の休日は、少し遠くに行くか(コロナに注意して)


あと収納とは、保存するということ。なので、保存したものが、傷んだり、カビたりしてはだめ。風呂の近くにある収納は、当然湿気やすい。着物ならカビる。大事なものを収納する場合は湿気には気をつけよう。あと虫も。
また、家の方位によって、収納自体や収納に向き不向きなどがある。


#6
最後に方位別に、収納に関して、向き不向きのアドバイスを教えて下さい。

北は神聖な所、神仏や先祖に関するものや、ちょっと隠したいもの(謎)。逆に雑な俗なものは避ける。北東は、タンスやクローゼット、四角く安定した収納があれば、部屋全体が落ち着く。鬼門なので汚れたものは絶対メッ。東、南東は、収納は少なめに、満杯にせず、半分程度に。どっしり重いものはダメ。 

北は神聖な所という理由で、俗なものはダメなのですね。

確か、東は軽い春や朝のイメージだったので、重いイメージは避けたほうがいいということですね。

南は一番陽気な場所だから、陰気の収納があれば、その分、陽気が減る。なので、収納は避けるか、バカっぽく明るいものだけ。
西側は収納に向いている。南西、北西は収納全般。ただし西は結果の方位なので、高価なもの、素敵な人生のカケラ。逆に価値の低いものは収納しない。

>ほへと占術研究室 風水/住居
>ほへと 風水鑑定 注文フォーム

posted by ほへと at 20:07| Comment(2) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月22日

西が金運でも考えて。

風水で、よく西は金運というが、それはどこから来たのだろう?
まさか、五行(木火土金水)において、西が金だから、金運というシンプルな縁起担ぎか?

まぁそのラインも否定できないが、
西に、水回りや玄関があれば、金運が低下するのも経験として見てきている。

金運を上げたいか?
実は、それには、肺が大きく関わっている。

肺は、考える力に関係している、
考えるにおいて、クライム方向の発想力、アイデアというのは南の方位、心臓担当と、
肺担当のディセント方向の分析力だ。発想やアイデアは熱っぽいが、分析は冷静。

ここでは、考えるというのは、肺の分析系の考えとする。(心臓発想系はまたの機会)

実際、お金は降ってこない。
根本的な収入アップには、結局考えないといけない。
考えるには肺の力がいる。
それは考えさす脳みそには、大量の酸素が必要だ。
呼吸が浅いと答えまで辿り着けない。

そういう意味では、酸素を脳に運ぶ血液が赤いのは、ヘモグロビン、鉄だ、金属だ。
人体に必要な金は、鉄分。
金=肺→酸素→血(鉄分)=金!と、回りくどい理屈なのか?

金運のある人、賢い人は考えるが悩まない。
分析は、身体を冷やすので、短時間に集中すること。
金運のいい経営者は判断が早い。
悩んでいては、金運は上がらない。
深く呼吸し、集中して考えて、答えを出す。

また考えると肩が上がる姿勢になる。
答えが出ないと考え続けることになる。
それを悩むと呼ぶが、やがて肩こりを生み出す。

肩こりを超えて、首まで凝ったら、首が回らないとはうまく言ったものだ。昔の人は。
首がこれば、金運はすごくマイナス状態に悪いです。首のコリが引き寄せてます。

まとめていくと。
たしかに、西というか、西担当の肺には金運に関する要素があるように思う。

風水的に、西を整えるというのは、肺の機能を向上し、間接的に考える力をアップさせ、結果金運が上がるのではないか?
もちろん、それだけでは考えられないボーナス金運は確かにあるにはある。

基本、ほへとは身体の状態が様々な現実を引き寄せていると考えている。
(今回は、肺の健康状態と分析力&金運を引き寄せる強さ)
よって風水とは、その風水の良し悪しが身体にどう影響するのかを占うのです。

だから、風水は身体のサポートだから健康(運)が最も重要といつも言っている。

逆に、西の方位が悪いと、肺の機能が低下、花粉で花が詰まったら、頭がボーッとするように、呼吸が浅くなり、酸素不足で、
考える能力も低下し、知らぬまにいろいろ金運を失っていく。
考えられないのと、金運低下引き寄せのダブルパンチだ。

お金が無いと嘆くのではなく、その事態の原因などをちゃんと分析できているか?
しっかり呼吸して、しっかり現状を分析し、改善し、考えて金運を上げていくのです。
ついでで西をキレイにするのも大事。

また、西に水回り、玄関等があり、致命的に金運が低いと感じるなら、引っ越しや風水鑑定も検討してみてください。

今回は、西が金運でも考えてでした。
posted by ほへと at 17:31| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月01日

☎ 電話鑑定(随時予約受付)☆お気軽に申込ください

8月に入った。
夏のイベントは大体中止。
全国知事会は「都道府県境またぐ旅行・帰省は原則中止を」要請。

掛け替えのない日々。
二度と戻らない日々。
みなさん、少しでも良い日々を送りましょう。

出張鑑定ができない状況なので、何か相談事があれば、電話鑑定を検討してみてください。

☎ 電話鑑定(随時予約受付) 通常通話以外に、LINEやSkypeでの通話やビデオ通話も対応しています。
  電話鑑定 15分 2,520円 
  電話鑑定 25分 3,360円 ☆定番!
  電話鑑定 55分 6,720円 new!

・通話選択 
  通常   LINE通話 Skype
  LINEビデオ通話 Skypeビデオ通話

>電話鑑定申し込みフォーム

tele.jpg
☆お気軽に申込ください(電話鑑定なう)
>電話鑑定申し込みフォーム
posted by ほへと at 19:30| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

81年周期、東京2020オリンピック

実は、東京2020オリンピックは、中止だと思っていました。
実際、中止になってもおかしくない状況だったし、直前まで中止も検討されていたそうです。

無事、開会式は終わり。(まぁ文句は多々あるが)
競技も順調に進行している。

過去、1940年、東京五輪は中止だった。

1940+81(9×9)=2021

1940年、東京五輪、81年後、2021年、東京2020オリンピック

そう、数秘9×9、81年周期で見ると、なんと、バッチリ被るのよ。

何らか闇の力で、2020ではなく、2021に開催か中止となったのだろう。



なので、81年前が中止だったので、今回も中止になるのではと思っていた。
まぁ普通後出しは勝つ方を出すが、今負けた(ハズレ)た方を出したのは、
1940年の東京五輪は中止の翌年、
1941年真珠湾攻撃で、日本が第二次大戦に参加している。

1941+81=2022年。こっちも外れてね。

いや、違う。

東京2020オリンピックが開催されたということは、
世界大戦が回避されたということか!?

何らか闇の勢力が、東京2020オリンピック中止と世界大戦勃発の流れを計画していたが、闇の勢力が負けて、無事開催にこぎつけたということは、世界大戦の流れも変わるということなら、素晴らしいな。


以上、陰謀論でした。
posted by ほへと at 15:16| Comment(1) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月21日

夏の風水

夏の風水。
といっても室内はエアコンでそこそこ気温は低いと思う。

6月21日の夏至に太陽の高度が極まり、すなわち陽が極まり、そこから陰に転じている。
しかし、12時の太陽の高さと気温のピークが14時半頃に時間のズレが生じるように、
これから灼熱の夏がやってくる。
気象予想では、7月後半、8月後半が猛暑らしい。

そんな夏を乗り越える、ちょっとした工夫を考えましょう。


エアコン
室内は上下の空気の循環が大切。
冷たい空気は下、熱い空気が上に向かう。
顔ら辺りで丁度いい室温では、足元は冷えている。
サーキュレーター、扇風機と一緒に使い、
熱い空気が天井にたまらないように。

また、外部との温度差は、自律神経も狂うので、
我慢できる暑さ、室内で熱中症にならない程度に抑え、十六度設定などむちゃくちゃ冷やさないように。

エアコンでは、空気が入替わらないので、換気もしよう。

エアコンが効かないとき、意外と天井とエアコンの間だけ冷えていて、
センサーの誤作動というのがあったので、参考に。


夏の日差しは強烈だ。
まぁベランダの窓から直射日光が入るなら、ビニールハウスに住んでいると思って、エアコン代大変だぞ。
サンシェード・ひさしを設置。
きゅうりやゴーヤなどで緑のカーテンも効果的。

ガラスや金属のアイテムで冷ややかに。

昔なら風鈴という、金属の音。
食事での器をガラスや金属のものしたり。
少しでも涼しく。

お風呂
夏バテのときは、水浴やシャワー。無駄に温めない。
慣れると気持ちいいですよ、今しかできない。
たまに、熱めのお風呂に入ると良い。


ベッド。
通気性を良くして、壁から離したり、ベッドの下のものを退ける。
大事なことは、頭寒足熱(ずかんそくねつ)。
理想は、頭、上半身は冷えても、下半身は冷やしすぎない。
エアコン等の位置で、頭より足が冷えすぎれば体調不良を起こす。


水分の取りすぎ
また、エアコン等で室温がそこそこ低いなら、
そんなに水分や冷たいものは、いらない。

食欲が無いのが、夏バテより、水分の取り過ぎや冷えすぎが原因かも。
むしろ温かいものを食べて汗をかこう。カレーもね。



色彩は、白や水色の寒色系が基本。
ベッドが黒や赤だと熱がこもる。
色の濃い物が室内に多いと、それだけで体感温度が上がり暑苦しい。
金属やガラスは冷たい。

照明
色温度 kケルビンを高くすれば白っぽく涼しく感じる。
kケルビンの低い赤っぽいのは熱い。電球色などは避ける。
少し暗めで。

行動。
人は、通常ドライヤー並みの熱を発するそうです。
バタバタ動くと汗もでる。
なので、ゆっくり動こう。

ボディワーク時は、もちろん汗かいて。
posted by ほへと at 16:22| Comment(1) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月04日

☆ 7月7日(水):神戸三宮・大阪梅田対面鑑定、七夕の日に夢を実現する一歩に!

今年の7月7日は非常にパワフルです!

方位も龍返首を始め、吉方位が多く、まぁ南東以外は当たりという感じです。
今年の七夕は、ちょっと出かけてみましょう。

そんなわけで、大阪方面に動きます。
大阪梅田、神戸三宮で対面鑑定の希望があれば、ぜひ申し込んでください。

また、出張での自宅の風水鑑定は、大阪梅田、神戸三宮からの出張料金となります。
希望の方は風水鑑定の方から、出張鑑定依頼で申込ください。


☆ 7月7日(水):神戸三宮・大阪梅田対面鑑定

場所:三宮・梅田近辺の喫茶店 時間:予約制です。
25分  5,250円 
55分  9,450円
時間帯によって、三宮、梅田と移動します。
希望の方は、希望時間をゆるめで申し込んでください。  

◇対面鑑定について
・個人的な相談全般です。 (恋愛・結婚/対人関係/就職・転職・仕事/健康/趣味・遊び/旅行・方位/エゴ対処法/人生・生き方のヒントなど)または、ほへと占い(ほへと数秘・陰陽バランス・波動年等・数秘9以上)に関する質問や雑談なども応じています。ボディワークや健康の相談もしてください。

※時間内であれば、いくつ相談されても結構です。


>ほへと個人鑑定 注文フォーム

>風水鑑定 注文フォーム
posted by ほへと at 15:07| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月29日

数秘の相性について(YouTube)

#1
ほへとさん、数秘の相性について教えて下さい。
この人は、私と運命的だとか、違うとか、数秘の相性の見方を知りたいです。

まず、数秘はエゴの性質を知るものだ、だからあくまでエゴの相性ということです。人生レベルの相性となれば、名前が必要となりますね。
簡単にいえば、エゴの相性と運命の相性があるということだな。
運命とか魂とかのレベルの相性は別途言霊名前占いで。

この人運命の人?というのは、数秘だけではわからないのですね。
ということは、エゴの相性は悪くても、運命の相性がいい、その逆や、どちらもバッチリがあるのですね。

数秘の相性は、恋愛だけでなく、友人、仕事関係等幅広い相性を見るのに適している。また運命の相性と違い、エゴの相性は改善が効きます。
意思の疎通が取りづらい人と、より仲良くなり、かつ自分のエゴスキルを成長さすヒントにもなります。


#2
それでは、エゴの相性として、
数秘の隣同士が良いという話は本当ですか?
数秘1と2や、数秘6と7など。

あぁ、それは、陰陽バランスが良いからな。
陰と陽は引き合うので、相性がいいというのは基本だな。
隣同士なら、偶数と奇数、奇数か偶数となる。
それに、ステージが同じなら、価値観を理解しやすい。

陰が数秘偶数、2,4,6,8。
陽が数秘奇数、1,3,5,7,9。
ですね。
それと、ステージって何ですか?

ステージは、3つあって、ステージ1が数秘1〜4,ステージ2が数秘5〜8、ステージ3は数秘9だけ。ステージ1は現実的でRPGでいう前衛タイプ。
ステージ2は心象的で、RPGでいう後衛タイプ。ステージ3は特殊、不思議枠だ。同じステージ同士なら考え方の価値が容易に理解できる。

#3
ステージ1の人がステージ2を見ると、いろいろ考えすぎと思うし、ステージ2がステージ1を見ると現実的だなと感じるやつですね。ステージ3って数秘9だけって、やはり数秘9の不思議ちゃん感はステージ3だから?
3つの分け方と陰陽だけでは大雑把すぎませんか?

でもほへと数秘では一歩踏み込んで、陰陽バランスレベルというものを出す。
これは、年月日数秘が奇数なら+2、偶数なら−2。さらに月日のサブ数秘が、奇数なら+1、偶数なら−1。
合計を足せば、+3〜−3になる。(本来はさらに年や日も入れるが今回カット)

えーと私は、数秘5で、サブ数秘は、6月29日だから17で8。ということは、+2と−1だから合計+1ですね。
相手が、1993年2月21日だから、数秘は9でサブが5、+2と+1で合計+3になります。

自分と相手の陰陽バランスレベルを足して、プラマイ0が最も互いに引き合い相性がいいということ。逆に、プラスかマイナスになるほど、似た者同士ということで、相性が悪いというのではないが、相手を異性として見る場合は物足りないかもしれないな。

#4
菅田将暉とは、似た者同士か。
それでも、もし二人でデートしたときなど、アドバイスはありますか?

あと、二人の会話の意識位置を知る、エゴ適応レンジというのがある。
これは、先のステージをさらにレンジ(範囲)として細かく見たものだ。
自分と相手の、数秘、サブ数秘のレンジの重なりを見て、デート対策してみよう

エゴ適応レンジですか、エゴが適応できる範囲という意味ですかね?
会話もエゴが出ますものね。
それでは、エゴ適応レンジについて教えて下さい。

エゴ適応レンジは、5つ。
数秘1と2が「物」数秘3と4が「事」数秘5と6が「心」
数秘7と8が「智」数秘9が「空」となる。
これが会話の意識位置となる。メイン数秘とサブ数秘の2つある。

#5
自分と相手の数秘、サブ数秘のレンジの重なりを見てみると、
私が、5で「心」と8の「智」、相手が9で「空」と5で「心」。
ということは、エゴ適応レンジの「心」が重なりました!

ということは、重なった「心」、気持ちを重視した話は意思の疎通がしやすいが、しかし、重ならない「智」、ようするに小難しい話を相手にしても、話が盛り上がらないということだ。
決して小難しい話はデートでしつこくするなよ。


わぁなんか、実際ありそうな話です。
今回の、陰陽バランスレベル、エゴ適応レンジとかの相性を簡単に見る分かる方法ありますか?
数秘にしては、ちょっと難しいです。

あるよ、ある。ほへとのサイトの、(無料)ほへと生年月日占いの下部に、さり気なく、[生年月日登録][比較]のボタンがあるので、[生年月日登録]で自分の名前と生年月日を登録し、相手の生年月日を入れて、[比較]のボタンで、数秘の比較、相性を表示しますので、是非やってみてください。



posted by ほへと at 18:24| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月19日

同じ数秘を参考に(YouTube)

今回は「同じ数秘を参考に。」です。
YouTubeテキスト動画で、わかりやすく?
ほへとワールドが説明できればと思います。

よければ、ぜひみて下さい。

ネタのテキスト。
同じ数秘を参考に。#1
ほへとさーん!
私も少しは成功したいから、本やYouTubeやで、いろいろな記事を見て勉強しているのですが、いい話や役に立ちそうな話は多いのですが、それをなかなか実行できないでいます、せっかくの情報を活かすアドバイスはありますか?

いろいろな自己啓発や成功者のハウツーなどがあるが、もともと、才能や境遇も違うし、なるほどと思っても、なかなか、自分のものにするのは困難なものだ。
だから、無理に実行とか考えずに、書き手も面白おかしく書くから、読み物として楽しんだら?¥


多くの自己啓発をハシゴしたり、一流の成功者の本を沢山読んでも、いまだ、出口の見えない人は多いと思いますが、もしかしたら、それ自体を楽しんでいたかもしれません。
でもやっぱり、何か人生に役立てたいです。

それなら、まずは自分と同じ数秘の成功者を探して、その行き方、哲学を、自分なりに参考にし、取り入れたらどうかな?


#2
成功者の数秘?
なるほど同じ数秘の人なら、話を理解するのは早そうですが、
逆に、それもう知ってる、他に知らない発想ないか?とかなら、違う数秘の方が良いのでは?できればいろいろな方向が知りたいし。

いやいや、同じ数秘の方が断然勉強になるよ。とある歌手の人が、たまたま有名歌手と数秘が全く同じということに気づいて、その人の歌を聞くようになり、それが、もの凄く息遣いと言うか、テクニックと言うかが手に取るように理解でき、その後メキメキと上達し、まわりからの評価も上がったそうだ。

そうなのですか!
なるほど、数秘3の成功者はいるし、数秘4の成功者もいる。
だったら、同じ数秘の方が、細部までより理解できるということですね。

改善したい数秘3が、成功した数秘4のように動けみたいな事をいっても、
逆に、改善したい数秘4が成功した数秘3のように考えろといっても難しい。


#3
確かに、私、数秘5だけど、数秘4のホリエモンの話や考えを聞いても、面白いけど、役には立たない。
同じ数秘5のひろゆきの話や考え方なら、すんなり違和感なく入ってくる。

面白い事に、同じ数秘、特にまったくサブまで同じ場合。
言ってることが染み渡るように共感でき、もの凄く参考になる場合があるぞ。
だから、自己啓発をはじめ、芸術・スポーツなど参考とする人の数秘を調べておくのはいいことかも知れない。

ほへとさん、そういう数秘別に有名人とかの資料とか知りませんか?

晋遊舎から出てる「ほへと数秘占い(1000円+税)」に各数秘の有名人のリストが載ってるし、数秘勉強するならこの本が一番だなって思う。
数秘調べるのも、ほへとのサイトで無料で調べられる。アプリもあるぞ。
とまぁCMでした。






posted by ほへと at 20:17| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月12日

サブ数秘と補正オプション(YouTube)



今回は、「サブ数秘と補正オプション」、YouTubeテキスト動画で、わかりやすく?
ほへとワールドが説明できればと思います。

よければ、ぜひみて下さい。

ネタのテキスト。
「サブ数秘と補正オプション」
#1
ほへと数秘では、カバラ数秘より詳細にエゴを解析できるようになっています。
例えば、カバラ数秘で、数秘2や数秘11は、
ほへと数秘では、
2 std3
2 EX Gt
2 SPL S-S6

等表しています。2の後ろについている怪しげな文字や数字は何か?

エゴ補正サブ数秘オプションやゾロ目オプションと呼ぶものです。
今回は、それを少し説明していきましょう。

#2
あなたは唯一無二の存在ですが、あなたのエゴは大きく分けて9つの性質に分けることができます。
年月日を足して一桁にする。それによって1から9の数を導き出せる。これがカバラ数秘の考えです。

ほへと数秘では、さらに、月日も足して一桁にします。
これにより、9つに分けたひとつをさらに9つに分けます。

9X9=81通りとなります。

さらに、ほへと数秘では、日と年も一桁にして解析しますが、ここでの説明はややこしくなるので、今回はメインとサブのみで説明していきます。

#3
ほへと数秘では、

年月日を足して一桁にする。
これがメイン数秘、もしくはメインと呼びます。

月日を一桁にする。これをサブ数秘、もしくはサブと呼びます。

エゴの性格は、メイン数秘の性質が最も反映されますが、
ほへとの研究の結果、他の月日や、日や月の各数秘もエゴの性格に影響します。

メイン数秘の次に影響のあるサブ数秘、そのサブ数秘とメイン数秘との関係をみていきましょう。


#4
例えば、数秘1と数秘2は意識の方向が逆になっているので、性質は反対と言えます。
数秘1、 見る、未来、手に入れるべき物、奇数。
数秘2、 見られる、過去、手に入れた物、偶数。

そこで、同じ数秘1でも、もしサブが反対の性質の、数秘2なら、ある程度数秘1の性質を打ち消すことが想定されます。
逆に、もしサブ数秘が、メインと同じ、数秘1なら、他の、数秘1より、より濃い数秘1の性質になることが想定される。

そういった観点から、エゴの性質を、より正確に分析するために、エゴ補正サブ数秘オプションが開発されました。

#5

ほへと数秘には7種類のエゴ補正サブ数秘オプションがありますが、今回はわかりやすく3種類を紹介します。

年月日を足して、一桁にしたものがメイン数秘、月日を足して、一桁にしたものがサブ数秘です。

ここで、ゾロ目オプションの説明。
もし、年月日や月日を足して、一桁にする前に、ゾロ目の場合(11,22,33,44) また一桁化時に、例29→11等でゾロ目になった場合。ゾロ目オプションが発生します。

メインがゾロ目なら、EX
サブがゾロ目なら、CX
メインもサブもゾロ目なら、SPL
となります。

#6
これにより、カバラ数秘33のことを、ほへと数秘では、6EXや6SPLと呼んでいます。
同じゾロ目でも、狂ってるEXをさらに、パワーアップしたSPLがあり、SPL付きは只者ではないことがわかります。大抵はそのパワーを活かせずに苦労しがちですが、同じゾロ目でも、そういう違いが分かるのがポイントです。(HPでは年や日も計算するのでここでの結果と違う場合もあります)

それでは、エゴ補正サブ数秘オプションを見ていきます。
メイン数秘とサブ数秘を比較します。
メインとサブが同じ数秘なら、Gt
メインとサブが、偶数・奇数、もしくは奇数・偶数の組み合わせなら、Std
メインとサブが、偶数同士、奇数同士なら、s-s


#7
サブ数秘オプションの説明

Std:バランスをとり、数秘のもつ性質の弱点を補正。複数の考えがたまに自己矛盾を引き起す場合もあるが,現実に幅広く適応できる。初心者向き(謎)

s-s:若干性質の偏りは見られるが、数秘の弱点を補正するサブ数秘を持つ。極性が偏り易く、扱いに慣れは必要。

Gt:性格のバランスを犠牲に、数秘の持つ力を一本化し過激に増幅。数秘の性質や方向性は色濃く出ます。go my way. ターボエンジン搭載。

#8

陰陽の補足
奇数の陽のエネルギーが強くなれば不安定になる。
偶数の陰のエネルギーが強くなれば動けなくなる。

Stdは、メインが奇数ならサブは偶数、メインが偶数ならサブが奇数なので、陰陽バランスが取れている。
s-sやGtは、偶数か奇数に振っているので、意識が不安定になったり、または動けなくなる点に注意。

例えば、4s-s8等で、これは実際の現実での行動では、一見よく動いているように見えても、実は同じ繰り返しで、意識の変化が乏しい場合がある。


#9
最初の

2 std3
2 EX Gt
2 SPL S-S6

を見たときに、はじめ意味不明だった点が、少しは分かっていただけたでしょうか?

このように同じ数秘でも、より細かく性質を分析することができます。

他のエゴ補正サブ数秘オプションは、
年と月日が同じ数秘である:Db(ディービー)
Gt の逆で数秘の性質の薄い:ph(ピーエイチ)
サブが数秘9であり、どこか掴みどころが無い:ab
年月日と月日と年が全て同じ数秘というz/xyz
などがあります。

また私のホームページで、各自の、数秘、エゴ補正サブ数秘オプションを確認してみて下さい。

>ほへと生年月日占い(無料)
posted by ほへと at 12:40| Comment(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg