2013年03月31日

嵐山の桜-B(130330)

P1140548.jpg
メジロの鳴き声、メジロが飛んできた。
DMC-G3に、望遠レンズLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6を装着。

うーむ、さすが、素早い。 

P1140553.jpg
光が桜を立体的に照らす。

P1140568.jpg
望遠で撮ってみた。
満開には、もう一歩だが、明日からまた雨なんだな。残念だわ。

P1140574.jpg
シラサギがいい感じの天然エフェクト。

P1140624.jpg
太陽光で輝く花びらを撮る。

P1140632.jpg
八重桜も咲いてました。

P1140652.jpg
渡月橋からの景色。
こんな大勢の船を見るのは久々だな。
山も桜で化粧。

今回は久々にいい花見でした。
posted by ほへと at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

嵐山の桜-A(130330)

P1140417.jpg
千本丸太町からバスで嵐山へ向かう。さすが嵐山のバス停直前は大渋滞で全然進まない。

P1140481.jpg
中ノ島公園の枝垂れ桜のところへ来ました。
ここからは、渡月橋と愛宕山が見えます。
枝垂れ桜は本当に超見頃といい天気!

P1140494.jpg
見事な枝垂れ桜!

P1140504.jpg
ソメイヨシノも、眩しい日差しの下、光り輝いています!
DMC-G3+LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4にND4のフィルターを装着。
わざとオーバー目に撮ってます。

P1140534.jpg
やはり、桜は青空が一番ですね。曇だと保護色でいまいち冴えないし。
今日は、花見に最適!というか今日しかいい天気がない。

P1140541.jpg
とりあえず、花見。阪急駅前のミニストップ、何を考えているのか、レジがひとつしか開いてない。カゴを持った長蛇の列が店外に。店外だぞ!コンビニで。
ちゃんとしよ、かきいれ時だぞ。おにぎりを買って桜の木の下で食べる。

P1140544.jpg
足元には、桜の花びらが転がる。

Bへ
posted by ほへと at 09:06| Comment(2) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月11日

長岡天満宮の梅(130311)

P1130819.jpg
長岡天満宮の梅を見に来ました。

P1130820.jpg
境内の所々に梅が咲いています。

P1130824.jpg
本殿

P1130846.jpg
梅林というところがあります。

P1130848.jpg
ここにも、多くの梅の木、梅の花が鑑賞出来ます。
G3+LUMIX G 20mm/F1.7

P1130851.jpg
晴れ渡る青空です。

大阪城とちがい、マイナーなのか、超見頃なのに、人はまばら。
おもいっきり独占できます。

P1130855.jpg
いい天気ですが、やはり、花粉は辛いっす。

梅とてもきれいでした。
posted by ほへと at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月10日

大阪城の梅-B(130309)

P1130652.jpg
大阪城、梅林園に来ています。

P1130641.jpg
紅!うーむ、きれいだな。しかし紅が濃い。

P1130656.jpg
逆光。さすが、桜よりは花びらは厚いね。
何より枝の造形がかっちょいいね。

P1130670.jpg
植木バージョンもありました。

P1130679.jpg
ぎゃー!だ、誰?あんた誰や?
緑で、目の淵も白くパッチリだが、、あからさまにメジロではないな。

別名、インコ王を呼ばれるインコマニアの火曜会主人によれば、「アオボウシ」とのこと。

P1130716.jpg
大阪城、直下までやって来ました。外人さんも多い。というか大半が中国人か?

とりあえず、のど乾いた。ジュース欲しい。

P1130788.jpg
ハトにエサやり。いつもはハト用の餌が売っているのだが、今日はなかったので、かっぱえびせん。

凶悪な大阪のハトに襲われ中の岸子。

P1130776.jpg
傾向的に、手に乗ってくるのは、黒く汚いハトが多いな。

インコ王(火曜会主人)曰く、餌しか見てない。人間見えてないとのこと。

2013-03-09 13.57.34.jpg
梅田へ戻り、お初天神で昼食。
「たよし」の日替わりランチ600円。このボリュームだが、、さらに、、
ご飯、味噌汁、おかわり自由。さらに、梅干し、佃煮昆布や、漬物から、ふりかけも取り放題。
さらにさらに、この日は、ソフトドリンク一杯サービス。
しつこくさらにいえば、ウマイ。
おかしい、さすがは食い倒れの大阪。意味わからん。

食後は、隣のペットショップで、インコやオウムを鑑賞する。
そうそう、岸子の弟子は、岸子やインコ王(火曜会主人)に、インコを飼うということで、インコに関する弟子入り。いろいろアドバイスをもらっているようです。

それにしても、今日は暑かった。
posted by ほへと at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月09日

大阪城の梅-A(130309)

P1130538.jpg
今日は、火曜会主人と岸子、大阪在住の岸子の弟子の4人で大阪城にやって来ました。

P1130537.jpg
スイセンがキレイ!
しかし、暑いな。マジかこの暑さ、さらに、花粉やPM2.5,黄砂などで、マスクをつけたり外したり、目薬さしたり、花粉対策飴舐めたりする。

P1130552.jpg
大阪城のお堀のユリカモメ。

今日のメインはDMC-G3+LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
さすが、飛翔するユリカモメもこの通り。

P1130571.jpg
梅林園にやって来ました。
大勢の人ですね。

P1130576.jpg
白梅!

P1130584.jpg
梅はやはり紅か?ミツバチ付き。

2013-03-09 11.45.57.jpg
GalaxyNoteより広角撮影。こんな感じ。

P1130592.jpg
メジロちゃんもいました。

P1130624.jpg
ヒヨドリは何か食ってました。

Bへ続く
posted by ほへと at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月03日

北野天満宮の梅(130303)

P1130405.jpg
桃ではないのですが、北野天満宮に梅を見に来ました。
先週25日は梅花祭で、一瞬来ようと思いましたが、夜行バスで東京から帰ってきた疲れもあって断念。
今日、というか週末に行くように言われていたので、やって来ました。

P1130409.jpg
梅、咲いてます!

先週25日の梅花祭火曜会主人と岸子が行ってたらしいのだが、
丁度、目の前に、女優のA吉さんがいたそうです。

ちなみに、以前、岸子の師匠である、板長の店「いおり」にA吉さんをお連れしたことがあったのですが、
岸子に「偉い芸能人連れて行くから板長にヨロシク」と伝えてもらうと、
「芸能人っていってもピンきりや!」と冷たい対応されたのですが、
実は、板長が一番好きな女優さんだったということで、
実際、店に行った時の「えっA吉さん」というあの時の板長の驚いてちょっと間抜け顔は忘れられません(笑)

岸子は板長に「鼻くそ」と邪険に呼ばれていたのですが、その一件後はしばらく「神」と呼ばれていたようです。
まぁ全部ほへとのおかげだけど(笑)


P1130416.jpg
クローズアップフィルターNo4をLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4+DMC-G3

虫眼鏡効果ですね。

P1130431.jpg
今日も、見頃にはもう少し早い感じ。
先週梅花祭は、早かったと思われる。

火曜会主人にA吉さんの話を聞いて、たまに東京で合うのでけど、まさかの火曜会主人でつながるとは、恐ろしい縁というか、タイミングだな。
恐る恐るA吉さんにメールしたら、確かに行ってたそうで、旅番組のロケだったそうです。
梅が好きになりましたとのことです。

北野天満宮、今週末、梅見頃ですよ!
ということで、逆らえるはずもなく、今日行ってきたのでした。
posted by ほへと at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月19日

DMC-G3のレンズ用の格安フィルターゲット

注文していた、DMC-G3のレンズ用のクローズアップフィルター&NDフィルターが到着した。

P1110572.jpg
早速、テスト撮影。
クローズアップフィルターNo4をLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4に装着!
うぉー!ここまで寄れる!
35mm判換算で50mmのこのレンズだけど、30cm離れないといけない。
もうちょっとが寄れないのが難点だったが、こんなに寄れる!

クローズアップフィルターはいわば、カメラのピント位置を近視にしてくれるコンタクト(メガネ)みたいなものか。

P1110577.jpg
さらに、LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6に装着!
鬼の35mm判換算で350mm! 90cm離れないといけないのが、こんなに寄れる寄り過ぎ。

何を撮る気やねん。

P1110579.jpg
買ったフィルターは3枚。しかも激安(上海問屋)!
ND4フィルター/46mm  999(円)
クローズアップ‐No2/46mm  799(円)
クローズアップ‐No4/46mm  799(円)

持っているレンズの大半はフィルター径が46mm!
LUMIX G 14mm/F2.5
LUMIX G 20mm/F1.7
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6

レンズカバーもよく無くすので、46mm多めに買ってます。(笑)

一人フィルター径が仲間はずれの、LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6で撮影(かなり離れる)


P1110591.jpg
さて、近所の公園でND4フィルターテスト。
通常、LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4はその低いF値が魅力だが、
その明るいレンズのために、昼間の外では絞らなければ、白飛びしてしまいます。
(絞ればボケない)

P1110589.jpg
そこでND4フィルターを装着すれば、F値1.4の状態でこの通り!
今後、外での運用が期待されます。

P1110621.jpg
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4+クローズアップフィルターNo4装着!

来年のサクラが楽しみだな。
昼間でもND4フィルター+クローズアップフィルターのダブルだな。

P1110628.jpg
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6+クローズアップフィルターNo2装着!

通常はクローズアップフィルターNo2が使いやすそう。
近視フィルターなので、遠くのものにはピントが合わない。

P1110634.jpg
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6+クローズアップフィルターNo4装着!

倍率が上がったのではなく、近づけるということです。むっちゃ近眼やな。
逆に普通の距離のものがすでにピンぼける。

新たにレンズを買わなくても、少ないコストで作風が増えるフィルターは便利ですね。
posted by ほへと at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月05日

シジュウカラ・エナガの混群(121204)

P1110184.jpg
阪急嵐山駅前です。

P1110197.jpg
シジュウカラ発見!

スズメと思いきや、こんな駅前に。ラッキー!

P1110204.jpg
エナガも発見!ぎゃーかわいい!

これは、シジュウカラとエナガの混群という、違う種類が群れるというやつか。

これまた、ラッキー過ぎる!

P1110229.jpg
エナガ、こっちにもいるよ。

P1110232.jpg
シジュウカラも。

P1110243.jpg
男前のエナガや
ウハウハや。

P1110251.jpg
シジュウカラ、飛ぶ。

こいつら、想像以上に素早い。

すぐ側にカラスがいても、臆する感じはないほどの、動的性能。

P1110259.jpg
エナガかわいい。

P1110282.jpg
食べたい!ほどかわいいな。モアモアちゃんや。

ちょっと東京出張の疲れもあったが、一気に癒されたわ。

P1110291.jpg
ちょっとづつ顔違うね。こいつネズミっぽい。

カメラは、LUMIX DMC-G3に
レンズはLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6

紅葉を撮ろうと思って持ってきたやつ。紅葉はちょっと遅かった。
こいつらがいるなら、LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6持ってくればよかったが、
ピントはこっちの方が速いか。

P1110310.jpg
おまけに、渡月橋直下にいた、コサギちゃん。
とおもいきや、間に、「う」、しかも、エサゲットした瞬間!

はっ、まさか、お前らも、混群か。
posted by ほへと at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月23日

長岡公園の紅葉(121122)

P1110028.jpg
長岡天満宮の池と紅葉。

P1110043.jpg
長岡天満宮の境内の紅葉

P1110055.jpg
思った以上にきれいだな。

P1110102.jpg
長岡公園は、長岡天満宮の奥にある。

P1110106.jpg
さすが、長岡はタケノコが有名だけあって、竹林がここにもにある。
タケノコ盗るなの張り紙も。

P1110109.jpg
イチョウ

P1110117.jpg


P1110120.jpg
長岡公園でした。
posted by ほへと at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月18日

高雄/神護寺の紅葉(1/2)(121118)

京都駅から、高雄方面行きのJRバスで、「山城高雄」下車。

P1100636.jpg
バス停から、下り坂、谷辺りの紅葉。

P1100648.jpg
落ち葉も、色とりどり。

P1100668.jpg
ここは紅葉は金色。

P1100674.jpg
紅葉の落ち葉を思わずひらう。

P1100679.jpg
神護寺への参道を登っていく。
結構日差しがいいので暑い。

P1100691.jpg
途中、美しい紅葉を楽しめます。

P1100695.jpg
あーあんなとこで飯食いてい。夢みたいやん。

P1100705.jpg
神護寺の楼門前。
多くの参拝&観光客。

P1100742.jpg
500円拝観料払って楼門を潜ると、見事な紅葉が溢れています!

P1100761.jpg
丁度いい、日差しで、本当に燃えているような、金堂前の紅葉。

P1100775.jpg
不動明王さん。
まずは、不動明王さんと、それから和気清麻呂さんの所へ行く、マニアコース。

カメラは、LUMIX DMC-G3に
レンズは
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
LUMIX G 14mm/F2.5
の三本です。

2/2へ
posted by ほへと at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月22日

嵐山・嵯峨・広沢、徒歩散歩

秋で、外を歩くには最適な季節になって来ました。
嵐山からぶらぶら歩くことに。

P1090973.jpg
とりあえず、嵐山のシンボル!渡月橋を西へ行きます。

P1090975.jpg
大堰川のふもとには立派な赤松が手入れされています。

嵐山吉兆の前を通り、小倉百人一首殿堂時雨殿を北へ。

P1090980.jpg
天竜寺内から嵐山のメインストリートへ出る。
そこから、JRの踏切を超え、丸太町を右折。東へ。
母校、嵯峨中前を通り、一条通りに出る。

P1100008.jpg
コスモスが丁度見頃です!

P1100004.jpg
丁度良い感じの夕陽の照明です。

P1100018.jpg
母校、北嵯峨高校の前を通って、セキレイちゃん発見。

大覚寺に行こうと思いつつも、閉まってるだろうから、広沢の池方面へ、

P1100023.jpg
スズメの大群?、いやムクドリだ。

P1100031.jpg
広沢の池に到着!
こないだ太一にもらった靴で来たけど少し靴ズレ。ヒモを緩める。
自販でジュース買って、いい景色を堪能しつつ休憩。

ちょいちょい、カイツブリが顔を出す。

P1100054.jpg
愛宕さんとコスモス。

いい夕暮れだね。

P1100064.jpg
おしい!、ピントが甘かった。アオサギちゃんが、飛行形態からガウォーク形態に変形した瞬間。

P1100117.jpg
カカカカカカカカカ!!ーと、でかい声で鳴く野鳥。名称不明。何の工事中やねん。
撮影諦めていたが、帰るときに、木の一番上に止まってくれて、撮れた。誰かしらんけどサンキュー。
posted by ほへと at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月15日

長岡天神の八条ケ池の蓮

長岡天神の八条ケ池に蓮を見にやって来ました。

P1080176.jpg
八条ケ池
G3+LUMIX G 20mm/F1.7

P1080184.jpg
終戦記念日の今日。平和の象徴のハトさんが並ぶ。
にしても、平和を願うこの日に、きな臭いニュースが多い。

P1080245.jpg
クマゼミだ。
ここからは、G3+LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6

P1080253.jpg
アブラゼミも。
どこかでツクツクボウシが鳴いているが、、さすがにわからん。

P1080267.jpg
八条ケ池奥の蓮のコーナーへやってきました。

P1080284.jpg
さすが、蓮の花の蕾の巨大なこと。

P1080287.jpg
やはり、花も巨大。

P1080300.jpg
葉っぱも巨大だ。
花が落ちて、シャワーの先みたいなのもチラホラ。

お盆ですが、やはりこの季節は、そんな蓮が見頃ですね。

P1080354.jpg
帰ります!

posted by ほへと at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月08日

亀岡の花火(120807)_B面

亀岡平和祭保津川花火大会、通称「亀岡の花火」と略し過ぎていますが、
主旨は、平和の願いが込められた、花火大会です。
亀岡市は、京都の西隣りの都市ですが、「世界連邦・非核平和都市宣言」がなされています。

火薬も平和に利用すれば、花火という芸術になるが、核はそれには使用禁止ね。(どれも禁止にして)

P1070722.jpg
前半に引き続き、芸術玉が炸裂しています!
一発一発、銘付き芸術玉の長いが名前がアナウンスされるが、その間にG3のフィルム充填(SDカード書き込み)が出来てありがたい。
[F値:14、SS:8秒]

P1070726.jpg
球状ではない、異形な花火!さすが職人キテるぜー!
[F値:14、SS:10秒]

P1070729.jpg
打ち上がってから、ウネウネ動くやつ。
打ち上がりから終了まで、10秒間の時間を通してみると、こんな風に映る。
[F値:14、SS:10秒]

P1070730.jpg
さすが、芸術玉、1発で、1000発分はあながち伊達ではないな。
[F値:14、SS:10秒]

P1070732.jpg
これも、一発の打ち上げで、お花畑出現!無数の花が咲き乱れます!
[F値:16、SS:10秒]

P1070734.jpg
打ち上がってから、花が開いてから、消える時に、円の端で、バラバラするやつ。
[F値:16、SS:10秒]

P1070744.jpg
眩しい!各組のシメはド派手でに決める。うーんすごいね。
絞りを20(MAX22)まで絞る。
[F値:20、SS:10秒]

P1070749.jpg
キャラクターっぽいのは今年は少ないかな、何か版権でトラブったのか?
どっちにしろ、瞬間系で撮ってないので、キャラクター系は崩れてします。
[F値:14、SS:8秒]

P1070760.jpg
キレイに2発撮れました。CGではなくリアです!
[F値:14、SS:8秒]

P1070762b.jpg
拡大(トリミング)してもこのクオリティです。
レンズは広角なので、実際はこんなふうに見えています。
しかも、ほぼ上向いています、岸子がここは場所はいいが首がつかれると愚痴る。(バチあたりが)
[F値:14、SS:8秒]

P1070774.jpg
この時間は贅沢に複数が同時に上がります。

それにしても、儚く一瞬に輝く光の粒、その集まりが放射線状に、弾けて広がって、一つ一つが光って、さらに大きな模様を形成して、消えていく。

光の粒と、人の命を重ねてしまいますね。

[F値:18、SS:8秒]

P1070775.jpg
フィナーレ近しですね。明るい花火が上がる。
[F値:18、SS:8秒]

P1070784b.jpg
終わったと見せての、最後の怒涛のラッシュ!
何が何だか、もうヒェー!一瞬このほへとが恐怖するとは、、
近いので、煙がすごいのと、顔にパラパラ火薬が当たる。音も身体に突き刺さります!
サイコー!

[F値:22、SS:8秒]

P1070788.jpg
夕方、小汚かった(笑)屋台村が、こんなにも美しい。(でも買いに行かないけどね)
いやー今年も良かったね。余韻に浸りながら帰路、火曜会主人邸で2次会へ、太一はおもい川へ直行!

今年の撮影の出来は、思った感じとは少し違うが、意外によく撮れていたのでは?という感じでした。
皆様も、これから花火大会に行くなら、三脚かどこかに固定してシャッター速度を3秒あたりから撮影すれば、またいつもと違う写真が撮れると思うのでチャレンジしてみてください。
posted by ほへと at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

亀岡の花火(120807)_A面

1年ぶりに、亀岡の花火こと、第61回亀岡平和祭保津川花火大会にやって来ました。

P1070634.jpg
JR亀岡駅から花火会場を目指し、保津川を渡る。その橋の上からの屋台村。
目的地は、グランドの最前線、打ち上げポイントに最も近くを目指すが、
その前に、屋台村で買い出し。

P1070638.jpg
トルコ人の陽気なおっさんが知りうる日本語を駆使して売っている。
「ケバブサンド」
岸子がサービスを要求すると、肉を追加サービスしてくれる。

P1070640.jpg
20時から打ち上げ、目的には19時過ぎに到着。
では呑み会スタート!ビールで乾杯!
「ケバブ」に岸子が持ってきた、大原お嬢んとこのトマトをはさむと美味しさUP。

花火開始10分前。電話だ、太一が亀岡駅に到着したようだ、ちょっくら迎えに行ってくるわ。

ちょうど、1枚目の橋の上辺りで太一と合流、すでに花火を打ち上がっている。

P1070648.jpg
グランドに戻ると、第一部の最後のいいとこだった。
相変わらず、画像と音が一致する間近で大きな花火が炸裂する!

[F値:11、SS:6秒]

P1070657.jpg
今回も撮影はパナのG3に、レンズはLUMIX G 14mm/F2.5(換算28mm)という軽量セット。
2年前のE-30にライカD バリオエルマー14-150mmの重フォーサーズを超えれるのか

[F値:10、SS:4秒]

P1070684.jpg
撮影モードは無論、男のマニュアル。花火モードなどは使わない。(というかこでは使えない)
[F値:13、SS:8秒]

P1070695.jpg
ISOは最小160、画角は単焦点なので、換算28mm広角固定。
[F値:13、SS:5秒]

P1070702.jpg
シャッター速度を4秒から11秒と開けっ放しにするので、生身の人間では手振れるので三脚にセット。
[F値:11、SS:11秒]

P1070706.jpg
撮影のたびに、画面を確認し、調整するが、中々困難を極めますね。
基本調整するところは、シャッター速度と絞りなのだが、、、

上がる場所も、高さもまちまちなので、カメラの方向は固定といかない。

[F値:9、SS:8秒]

P1070709.jpg
実はピントがシビアだ、花火が開く前からシャッター開けるので、花火にピントがむずい。
単純に、無限大の距離ではボケる。まぁ絞るので近めにピントが来るようにして、ピントも男のマニュアルフォーカス。

[F値:9、SS:8秒]

P1070715.jpg
SS(シャッター速度)8秒と撮影すれば、シャッターが下りてからも、SS(シャッター速度)分の時間を待たされ。それが終わらないと次の撮影ができない。

E-30の場合は6秒以内だと、すぐ次の撮影に入れたのだが、
このG3は6秒以内でも待たされる。しかし実際は8秒以上なので、このあたりは互角。
[F値:14、SS:8秒]

P1070719.jpg
大体のセッティングが煮詰まってくる。
今回の目的であり、目玉の芸術玉!関西でこれが見れるのはなんとココだけ!
これを撮るために、今は目の前の感動を押し殺して、セッティングに勤しむのであった。

[F値:14、SS:8秒]

P1070720.jpg
待ってました!芸術玉シリーズが始まった!
下から順番に上がっていくね!
[F値:14、SS:8秒]

P1070721.jpg
さすが職人の気合が違う芸術玉。
何万発を売りにする花火大会も多いが、芸術玉は1発で、1000発分に相当!?

[F値:14、SS:8秒]

亀岡の花火(120807)_B面へ続く
posted by ほへと at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

金環日食、反射式。

今日は7時30分の金環日食イベントに向け、二条城とNHK京都放送局の間にある公園でスタンバイ。
この前、探したけど、売り切れとかで太陽見る奴とか無いけど、まぁ曇ってるしなんとかなるだろう。

とりあえず、時間までに野鳥とか撮るか。

P1050434.jpg
ムクドリ
こ、こいつ、早朝から清掃活動してるとは、なんてできたやつや。

P1050471.jpg
ムクドリ2
なんか日差しが眩しいぞ。

ガーン。思いっきり晴れてきたやん。
ぎょえー、眩しい!これを望遠レンズで見たら、これは目が死ぬ。もしくはCCDが死ぬ。(C-MOSだけど)
F22、シャッター速度4000が限界。

えーっ曇っていってたやん!

Oh,No!しまった、準備不足だ。

何とかしなければ、、、、
ハッ、そうだ!、靴下(黒)を脱いで、フードにかぶせる。

P1050487.jpg
やってみた。ダメだ、さすがに眩しい。これでは撮影は無理。
しかも、カッコ悪い。

又と無いチャンスだが、
で、カメラ撮影を諦めても、みんなしている変態さんがするようなメガネも無いし、
見れんか、、

イヤ、諦めたらそこで、ゲームオーバー。
まてよ、あの手があった。
マンションの部屋から、朝日が西隣のマンションの窓に反射していたのを思い出した。

公園を離れ、大通り(丸太町通)へ出る。そして探す。

20120521_071828.jpg
あった!これなら、直接太陽を見るわけではないので、怒られない(誰にや?)。
しかし、本当に見れるのか?

P1050490.jpg
見れた!
さすがに、直接ではないので、画像クオリティは下がるが、見れないよりマシだ。
とはいえ、良い感じで、減光してる。
もし反射率の高い、鏡のような窓ガラスだったら、、、、ソーラレイやね(焼かれるわ)。

画像がさっきと左右反転のミラー効果。
若干真円の太陽が楕円に見えるのはビルの窓が45度だから。

P1050594.jpg
反転した欠けた太陽の回りの、変なノイズは、
窓ガラスに付いた朝露なのだね。

しかし、問題がある。太陽の位置が上がっていくに従い、太陽が正面に反射していく位置が、どんどん丸太町(大通り)の方へに移動している。
これでは、丁度、7時30分頃には、車道に出て、車にひかれるのとちゃうか?

ちょっと不安。

P1050557.jpg
だんだん欠けから、リング状へ、そして、

P1050571.jpg
はしとはしがつながる。
金環日食!

おぉー!わかってるけど、不思議だね。

P1050575.jpg
一応、無茶して、直接撮影。やっぱりまぶしすぎ!
でも、リングは真円っぽいね。

P1050583.jpg
そして、また欠けていく。
繋がったのは、ほんの少しの時間。数分もない感じ。京都はギリギリだから。

よし、これ以上はバスに轢かれるから撤退!

なんとか撮った。

(良い子は真似しないでね)
posted by ほへと at 09:35| Comment(3) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月13日

京都水族館

P1050050.jpg
今日、京都水族館へ行って来ました。
年間パスポート購入!注意!、ここは夕方5時で閉る。4時までに購入しないとダメ。

P1050065.jpg
G3+LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
やはり、館内は暗い。しかも、望遠レンズでは引かないと撮れないな。
これ、いつも岸子が持ってきてくれる。美味しいアマゴ(ヤマメ?)やイワナ。

P1050072.jpg
前半は淡水魚押し!
でっかい脂の乗った鯉だな。

P1050108.jpg
海の大水槽というには、ちと規模が微妙だけど、、
刻々と変化する、魚たちのが織り成す、世界は見ていても飽きない。

でも、ちょっと湾曲した水槽で、目まいする。

P1050124.jpg
竜宮城へのタクシー。

P1050138.jpg
ペンギン。やはり噂通り、魚臭い。家では飼えないな。

P1050144.jpg
今日最後のイルカショーが始まるので(16:00最終:平日は15:00)、ショートカットしてイルカスタジアムにやってくる。(年間パスあるし、他の人はまた次な)
係の人に、現在大変混雑していて、立ち見でも非常に見づらいですがいいですか?と念を押されるが、
ここで、帰るわけにはいかない。何故なら、何のために来たのか?
イルカさんに会いに決まってるだろ。

単に買ったばかりの望遠レンズ(LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6)のためだったりする。

これはレンズキャップ兼用のLUMIX G 14mm/F2.5で広角撮影。
P1050183.jpg
イルカスタジアムの左最後列立ち見。
でも、望遠レンズの性能でこの通り。

P1050222.jpg
いきなり飛ぶな。カメラの液晶と、水面両方見ておかないと、追いつけない。
しかし、余裕でジャンプとか撮れてしまう。恐ろしや、今のコントラストAF。

P1050234.jpg
イルカ触れ合い。昔、姫路でほへとも当たったのよね。

P1050267.jpg
隊列飛行なう。

P1050276.jpg
帰りの出入口から振り返って、イルカ見たら、戦闘機に変わっていた。
カッチョええ。

次は平日ゆっくり来よ。
またね。

京都水族館HP
posted by ほへと at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月08日

亀岡にて(120307)

少し足を伸ばして、亀岡までやって来ました。
G3とパンケーキのLUMIX G 20mm/F1.7

P1030587.jpg
山陰線から、保津川を眺める。といってもトンネルから一瞬見える。

P1030589.jpg
駅前の池には、アオサギちゃんとコガモがわんさかいた。
さすがに望遠レンズはなく、近寄れば、蜘蛛の子のように散っていく。

P1030603.jpg
今度は隠密スキルを使って、気付かれないように、ノラにゃんこの背後を取る。
驚いたにゃんこは、逃げた少し離れたところでニャーニャーいってた。

P1030612.jpg
なるほど、商人っていうのも「道」なのですね。

P1030615.jpg
帰り、だいぶ暗くなって来ました。

気軽なお出かけは、パンケーキのLUMIX G 20mm/F1.7はいいけど、昼間だと標準ズームも欲しくなりますね。
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.Sコンパクトだし欲しいな。
posted by ほへと at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月11日

北野天満宮の早梅(20120211)

建国記念日の今日、少しは日本の事を考える。
国会は残念な防衛大臣に、君が代の起立に反対の教育者。

高校での社会科の授業は、随分歪んだものだったと、大人になってから気づいたが、あれはアカンと思う。

ふと、橿原神宮(神武天皇)に行こうかと思うが、
丁度、梅の見頃の偵察がてらに、近所の北野天満宮へ行くことに。


P1020813.jpg
いい天気。

P1020820.jpg
菅原道真が大宰府に左遷時に京を去る時に詠んだとされる御歌。

P1020821.jpg
牛さん笑ってるよな。

P1020872.jpg
梅はちらほら、まだ一分も咲いていない感じ。

P1020848.jpg
境内には、霜か雪がまだ残っている。


P1020871.jpg
梅っぽい荒い枝に小さい紅い花びら。

P1020879.jpg
蝋梅

遠くで、メジロが鳴いている。
今度来るときは、必殺のLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6を持ってこよう。
今日はDMC-G3+LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

P1020865.jpg
日頃のクセで、休憩所では自動販売機でカップコーヒーを飲むのが精神だ(意味不明)。

いたるところに、奉納された絵が飾ってある。しかもとても古い。

P1020887.jpg
蝋梅の花を再び撮って、家路に着くのであった。
posted by ほへと at 16:04| Comment(2) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

広沢の池(120112)

P1020117.jpg
今朝、雪がうっすらと積もっていました。寒い、もう一眠り。

P1020121.jpg
と思いつつも、DMC-G3+LUMIX G 14mm/F2.5でミノムシを撮影。
やって来ました、山越え(バス停)から広沢の池へ

P1020128.jpg
朝日と、雪と、ネコジャラシ。

P1020146.jpg
愛宕山も雪化粧。雲が少しじゃま。

P1020152.jpg
望遠レンズ、LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6に交換。

P1020153.jpg
広沢の池は、冬場は水が抜かれる。池のそこには小さな川と霜のような雪。

P1020160.jpg
寒いけど、サギちゃんは元気です。

P1020176b.jpg
だ、誰!?、二本足で立ってる。まぁ鳥は二足歩行だけど、、、バンの仲間のひとかな?ハトじゃないぞ。

P1020196.jpg
目の綺麗なサギちゃん。

P1020205.jpg
木の向こうに、アオサギちゃんがいるのよね、影でわかる。

P1020208.jpg
すっごい派手なひと見つけた!カワセミだ、しかもグリーンバージョン!?レアだな。


posted by ほへと at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月05日

紅葉と虹

ちょっとまだ、理由があって、場所は言えないのですが、京都のとある場所にて、紅葉を撮りました。
ここ、12月なのに気温が高いために色づきは微妙だけど、それはそれでいい。

P1000986.jpg
入り口は小さいけど、中は広いな。おぉ紅葉だぁ!

P1000991.jpg
DMC-G3にLUMIX G 14mm/F2.5、広角にて。

P1000999.jpg
きれいなお庭に、落ちた葉と苔が良い感じでした。

P1010021.jpg
空は晴れているけど、時折霧雨が降る。
でも、この季節にしては、寒くなく、暑いくらい。

P1010026.jpg
屋根の上

P1010029.jpg
黄色いけど、陽の光を浴びて、まぶしい。

P1010085.jpg
これは紅い。夕陽を受けて輝いています。
ほんの少しの間。


P1010108.jpg
虹が出ています。今日はなんと2度も虹を見ました。微妙に違う場所・時間です。
これは東向きの時。


P1010137.jpg
北向の時も見えた。

なんか、すっげーパワー来てるね。
posted by ほへと at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg